paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ! -3ページ目

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

今年もMさんと
冬の山、撮影どこいこーね?と
話してて
今年もまた一段と山に雪が無さそうで
まだ日本海側なら降ってる話を
ニュースで聞こえてくるんで
なるべく北部…
以前も行った
八方池山荘で泊まって
今度はもーちょい上まで行って撮影してみようって話になった



天気は2日は朝まで雪からの3日午前までは
晴れて、午後から急速に悪くなるって予報

そして朝駐車場に着いた時は
雪ちらついてたけど
仮眠してたら見事に雲が取れてきた♪

天気予報すげぇ♪


楽しみになってきた♪
ただ、心配なのは風が強い事
八方池山荘へは
スキー場のゴンドラとリフトを2本乗り継ぐ
でも最後のリフトは風でよく止まってる
感じを下調べで印象受けてるので
リフト一本分は歩かなきゃいけないかなー
ってのは頭にあった


支度してると


どんどん青空に♪
テンション上げ上げ↑♪

さて、いくべーー

…ってゴンドラチケット売り場で
通しのチケット買おうと行ったら…
なんと上のリフトが2本
強風で動いて無いと^^;
でもまぁ…一応回復傾向なんで
待てば動くだろうと
焦らず…

そー言えばいつも行ってるホームジムの
店長が最近この白馬に新規オープンさせた
ペンションに出張してるって聞いてたので
とりあえずソコに行って回復を待つことに♪



連絡取って( ´艸`)
コーヒーご馳走になって♪
イロイロお話聞きました(・∀・)
今白馬はほぼ外国です( ´艸`)
日本人のが少ないくらいですね…

で…ソコでリフトの状況見てたけど
ちょっとダメそうなんで
リフト2本分登るか…って話に^^;
再びチケット売り場で
ゴンドラだけのチケットを買おうとすると
今度はゴンドラすら登山者には
売れないと…
ゴンドラは動いてるけど風で試験運転状態
実際動いてるけど止まったりしてた
帰るにも歩くしかない登山者には売れないと言うことか…

まぢか(T_T)

ってかそれなら
最初に来たときにゴンドラだけ乗って上に
上がってれば良かったけど
まさかゴンドラチケット売ってくれないなんて
状況があるとも思わなかった…

困った我々…
そこでMさんが隣のリフト2本乗り継げば
同じ場所に行けるから
そっちまで歩いてそっちから行こうと
そっちは動いてるって話でそっちに
歩いて向かう^^;
で、リフト乗り場に着いたらすげぇ人…
上がれば強風の中リフト2本分の登り…
そしてこの列に並んで2本乗り継ぎ…
んーーって悩んでたら

今度は
ここのリフトの2本目が
強風で運転を見合わせると…

チーーーン orz
完全に絶たれました…

まさかの…
快晴なのに…
山荘に行けない…
でも…
諦めるしかない…

自分で歩かなくていい
文明の力に頼ろうとするときは
逆に自分の力ではどーにも
ならんときがあるんだね…
べ、勉強になりましたorz

ってことで


トボトボ駐車場に戻り
普段着に着替え…


ショップ巡り



north



晴れてるけど
あの雲の中はバリバリの強風…
んーーーーやるせない


コレ笑った
一日1本?
寝坊したら終わり? 笑


つづく…