御嶽山 五の池山荘へⅡ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

つづき…

なんですけど、

そーいえば頂いた写真があったのでw

このザック、、

安売り特価の籠にあったやつ(笑)

50L程度の大きさがなかったので

light系ですが買ってみました

使い勝手はいいですが

やはり肩はいつもより

変な痛みがでましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小屋でまったりして

 

 

 

 

 

 

 

 

おっさん

お菓子くい~の

 

 

 

 

薪ストーブに癒され~の

 

 

 

 

 

 

小屋の御主人が目指す

日本一の小屋。。

 

初めての山小屋がここでしたが、

やっぱり一番ココが綺麗で気持ちよくて

テント派な俺でも全然泊まるのに抵抗がないですね~♪

 

 

 

 

飯食ったら。。

 

 

 

 

 

誘われるらしいです(笑)

Kさん、、瓶ごとw

 

 

 

 

薪ストーブでできるものが

 

 

イチイチ オサレですな(●´ェ`●)

 

 

 

そうそう

到着してから終始

 

テレビ局来てまして、、w

噴火後の雷鳥の調査に同行してたんですね~

 

 

 

 

小屋の人や

 

 

 

MさんKさんも

おっとこ前なんで取材されてましたよ*  ̄m ̄)

 

ちなみに昨日の夕方放映されて

がっつり使われてましたねw

 

夕食風景の時に自分もチラッと((*´∀`))ヶラヶラ

 

マイク向けてるとこなのに後ろから

この写真とか ピピ、、パシャ、、

ピピ、、パシャ、、

って音たてながら取材の様子も撮りまくってやりました(笑)

 

トイレ行ったら、雨やんでて、

景色ちょぃと見えたので

 

 

中央アルプスもみえてますた

 

 

 

 

 

明日も雨ぢゃないといいねぇ~

 

なんて思ってたら、、

ここからうっすら白くなるほど

みぞれ雪降りました(笑)

 

さすが3000mクラスw

 

 

photo by M

 

仕事が落ち着いてから

小屋の御主人とMさんの会話を聞いてましたが、

噴火の時の現場でしかわからない話

リアルに凄かったですねぇ( ̄▽ ̄;A 

壮絶、、ですね、、

 

 

 

 

寝不足のおかげか

爆睡できまして、、w

でも笑えたのが、、

小屋の朝食時間、、

 

朝、、

 

5時半

( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!

 

まぁ俺は起きれるけどw

にしても、早いねw山の朝はw

 

 

起きたときは雨が結構降ってて、

あきらめたけどw

そこから回復傾向か

白山もお目見え♪

 

 

 

 

 

ええ景色ぢゃ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝飯が早かったのでw

時間に余裕がw

 

 

 

 

パンパンに膨らむのはセオリーなれど

いっぱいあると面白いねw

 

このシフォンケーキも

薪ストーブでやいたそうな♪

うまそーー( ̄¬ ̄) ジュル・・・

 

 

ってことでw

 

コーシータイム♪

美味でした(●´ェ`●)

 

 

 

御主人に分かれを告げ

下山っす

 

 

 

 

 

昨日は視界がなかったので

新鮮に下れますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと

回復傾向かと思ってたのに

ここからまさかの雨、雨、雨w

 

カメラもしまわざるをえませんでした

( ´△`)

 

ってことで

 

一気に

 

ゴールw

 

皆さま無事下山っす♪

 

 

 

 

イェ━━ヾ(`.ω.)人(*゜ω゜)=○)))`ω').:'.,.━━ッ!

 

 

この後

開山祭が行われてる横を

厳かな雰囲気だったんで

コソコソと通りぬけようとしたら、、

 

東海テレビです

メーテレです、、

NHKですが、、

とイングウェイされw

 

夕方と朝のニュースでちらっと映ってたそうなw

 

俺自身は見てませんがw

きっとえらそうな事を言ってましたね(・∀・)ニタニタ

 

 

おすまひ