21日㈯
もぉすぐ嫌な仕事上の繁忙期&梅雨に入るんで
外岩もしばらくさわれないかも…
ってことでまた行ってきました( ̄▽ ̄;A
翌日御在所に行きたかったので
二人で行って、軽くさわってこよう♪っと
12番 黒百合岩
ウォーミングアップ
14番 I CAN岩
岩がかっこいいから登りたかったコレw
DO IT 5級
数回失敗したあげく登り切りました((*´∀‘))ヶラヶラ
11番 横縞岩
6級すらできずw
相棒が触りたいと、前から宿題の
65番 メマイ岩 フクメン
コンコンなんか音してるなぁ~と思ったら
後ろにキツツキ?居たw
かぶってんな~w
109番 慈英岩
慈英 5級
今回一番登りたかったんですが、
また離陸にて撃沈
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~
!il!il _| ̄|● マタ
これに何度も挑戦して
疲れ切りましたw
110番カピ岩
5級カピヨシ 3回くらいでクリアしました
4級はやっぱ撃沈w
最後に落ちがw
実は降りたところの岩陰、地中に蜂の巣を発見したのちに
登ったので、そっちに刺激を与えないように、、
って気を取られてたらww
22日
外岩で体ガチガチですがw
ちょっと来月に登山予定があるので
体を慣らさないと、、と
皆さん登ってるけど
一の谷新道、、登ったことなかったので
行ってみました
しっかし7時についたのにすんごい車の量で、、
ぎりぎり停めれましたε-(´▽`) ホッ
久々の登山は気持ちよくて
やっぱいいもんだなぁ~と思いました♪
大黒岩に寄り道、、
ここによらないと見どころ少ないですねw
でも登りは楽しかったなぁ~
エガちゃんでキメてみました*  ̄m ̄)
岩があるとさわりたくなりますw
とーちゃーく
山頂には興味無いので
そのままベンチで休憩*  ̄m ̄)
中道で下ります
なんか中道も凄い登られてるからか
年々崩れてますな、、
下りにくいw
キレット
新緑気持ちいいね~
おばれ岩を
おばってw
疲れ切った週末でしたw