に、行って来ました'`ィ(´∀`∩
あ。
生きてますw
久しぶりすぎます ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.
最近は、、、休みが点々としか取れず、、
今年の夏の山も、久々に行きたい山があったんですが、、
お盆に希望するも、、欠員が出て却下_| ̄|○
日々のアホみたいな暑さもあって、山に行く気になれなくw
ボルダリングジムにすらチマチマしか行けてません( ´△`)
来月も一応休暇希望は出してるものの、、多分ヾノ´д`)㍉ッポ
やっぱ遊びの目標が無いとダメだ(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー
んで、今回は相棒が行きたいというツアーがあったので
ソレの観光に行って来ました
ホントはリフレッシュ休暇とれれば、その後山の予定だったのに、、..............( _ _)σ イジイジ
8月8日土曜日
熱帯夜。。ってのが当たり前になってる昨今ではP泊も辛いので
前日発が多いウチも朝出発 ┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3
んで、 普段は真っ暗な深夜に通り抜ける城端サービスエリア
そこにある
コレ
桜ヶ池クライミングセンター
ジュニアオリンピックが開催される施設だとか
一番上まであがってみたいww
まだオープン時間だったのでクライマーおらずw
中にあるジムが1時間100円って
ありえないほど安いのでw
昼まで遊びました((*´∀`))ヶラヶラ
施設の方が監視しながらアドバイスくれます♪
まぁ。だからって出来んもんは出来んけど○凹 コテッ
((*´∀`))ヶラヶラ
女性の方でしたけど
出来るクライマーはやっぱSっ気が強い気がするww
昼で上がって、ほどよく?疲れてw
夏ミカンミックスソフトを食らう。
ココに来るまでに融けるほど、外はモォ暑い( ´△`)
クライマーが登ってますた♪
横で同じように登って横から撮りたい(笑)
ヾノ´д`)㍉ダケドw
ここは道具は持参が前提なんで
体験的なのは無し。
まぁやっぱ事故は怖いですからねぇ
俺等みたいなやってみたい素人を全て管理するのは
大変でしょうからねぇw
んで、
昼飯に富山といえば
富山ブラックを平らげてw(画像無しw)
相棒が行きたがってた
ほたるいかミュージアム w
時期ぢゃないから本物は居ないんだってさw
年中居そうなもんなのにねw
ちっとも興味が無いオレには
そとでツンツン許可の出てる生き物たちのほうが
おもろかったな
水温めっちゃ冷たくしてあるから気持ちいい
まぁ。俺的にお勧めできる場所ではありません*  ̄m ̄)
ホタルイカのから揚げを食らう
外に出てみると
そこは日本かーい
でも、、なにやら
騒がしい。。。
消防やら警察やら、、
潜水服を来た人まで、、
なにやら転覆の情報が入ったとか。。
気になって帰ってきてからニュースを検索したけど
結局情報だけで見つからなかったらしーね。。
続いて、、
相棒御所望の
魚津埋没林博物館
おらぁ~博物館とか全然興味ねぇ~んだけどw
既に夕方なんで、相棒の急ぎ用ったらw
…。。。
この場所自体そのまま保存してあるらしいから
水もリアルにそのまま
豊富な湧き水のおかげで
木がそのままなんだってね
ここだけ、ちょっとでかさに圧倒された
道の駅
『蜃気楼』
からの夕陽
残念ながら立山見えず
夕焼けの立山連邦撮りたかったなぁ~
左下に映る物々しい人達。。
実はこの後 花火大会ってことで
出店で、ちらっと買って
相棒はもちろん片手にビールw
人が集まってくる
海上の船から上げるんだってね
こじんまりした祭りだけど
人が多すぎず、楽しむにはちょうどいい♪
なんて思って焼きそば喰ってると
上がり始めたw
コッチの方で花火大会でこんなポジション取ろうとおもったら大変だけどw
とりあえず上がり始めたんでw
ここから撮ろうw
海上からなんで広がりはないものの
綺麗ですなぁ~
あと。近距離なんで
音がスゲェw
迫力あっていいわぁ~
とりあえず
40分間、2000発ってことなんで
ひたすらに
撮ってました*  ̄m ̄)
やっぱ花火はええですねぇ~♪
超混雑する名古屋や岐阜の花火より
全然満足できました*  ̄m ̄)
つづく