寝袋に入って、横になる
あいかーらず物凄い風でテントもバタバタ音たてるから爆睡はでけんw
小屋に沿って設営してるから、まぁ飛ばされることは無いんだけどねぇw
ひと眠りすると灯りも付けてないのにテントが超明るい、、
月が上がって来たんだなぁ~と思い、再び寝ると
今度はやたら暗くなってる Σ(゚Д゚;)
ひょっとして、、と 思い、テントから顔を出してみると
薄~く雲がかかってきてる。。Σ(゚Д゚;)ヌォ
でもその様がなかなか面白い感じだったんで、撮りに行こうと支度
外に出ようとすると、、、、
まぁ~~~っ白に(lll´Д`)なってもた。。
一気だ、、(lll´Д`)ウソーン
しょうが無く、、また寝たw
zzzz
4時半が日の出時刻、、
風があいかーらず凄いんであまり早くから行ってもずっと居られないし
あいかーらず真っ白だし、、
でもなんとかチャンスがあるかもしれんので4時15分頃。外に出て
昨日の撮影ポイントに、、
歩いてると。。
ぉ。。
雲が一回切れた
風上の西側
ぁ。これだけ切れればチャンスはあるな。。
しかし、あいかーらず 油断すると吹っ飛ばされそうな風
こりゃ三脚は使えんな。。
ぁ。
あそこから来るな[茶畑]∀*) ギラッ
毛ました♪
( ̄人 ̄)
見れましたねぇ~
(・∀・)ニヤニヤ
その後、、
また薄ーい霧が
お♪ これはこれでええがな(・∀・)ニヤニヤ
霧の濃淡で色も表情もイロイロ変わってオモロイ
山荘に戻ると皆さんも撮影ちう
やっぱいつもの画角で撮れないので、、困る
傷ついたレンズで撮ってみた。。
やっぱ黒い点がいくつかw
( ´△`)アァ-こりゃだめだw
西の空
夜に姿を現してた唐松岳
なかなか姿を現しそうで見えないw
とりあえず 朝飯食う
時間がちょっと経ったら
しっかり晴れたw
んぢゃーそんな焦ってイロイロ撮らなくてもいいんだけど
どーなるかわからんからねぇ~w
唐松山頂
立山連邦
剱。
ええね~
つづく