静岡観光♪ ⑤ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

さて、


岩本山公園の夕暮れ



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ひがすずむ~











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



山と街が染まる










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

マウンテンナ

FUJIYAMAも染まる










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


残照











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


染まる富士はええですなぁ~♪











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


昔々、、NHKでやってたんかな、、影絵的な番組を思い出したw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


この木はちゃうだろうけど、

梅の木がいっぱいだったんで

梅の時期はええでしょなぁ~











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ありがちょー( ̄人 ̄)


剣ヶ峰はやっぱポツンと出てるんだね~









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


咲き始めの梅と無理やりw

できれば、ピンク色のほーと色合わせがよかったがw

咲いてないんだもんwww






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


三脚を車に取りに戻り、、

さぁ2回戦目

夜景w



夜景スポットなんだもんねw





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


でも夜景って言われると


ちと遠く、、寂しい場所だな








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


画像ちっちゃくしちゃうと

サパーリだしw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


富士の周辺もあかりがつく、、












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



あくまで、、

個人的な感想ですが、、


ネットで静岡の夜景を調べると凄い出てくる場所ですが、

梅と桜の撮影場所としてはイイ感じで

夜景はちとw

まぁ腕が無いからだと言われればそれまでですがw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


100mm望遠~

高圧線がなかなかなポジションに~w















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




雲もすっかり消えた富士


明日も見えてね~♪














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こっから道の駅 富士川楽座までは結構近く


早速 からあげでも食うw









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


これは意味なくうまそーだったからw


富士川楽座はご存じ道の駅とSAの併設

早朝、夜中に車を走らせることが多いんで

中をじっくり見るってことが無くw

初めて見れたw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

持ち込みNGの

こんな無料休憩所もあるだね~♪









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



で、

せっかくだから道の駅の中の飯屋で晩飯~


相棒は

ご当地モノ系~


そして俺は

ガイドブックにも載ってた

富士市内39店舗で展開中という






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


つけナポリタンw


ドロッと系ぢゃなくつけナポリタン汁はサパーリ

麺にからめてある桜えびがいい感じにうまかったです'`ィ(´∀`∩







3日目に

まだつづくw