つづきぃ~
ヘヴンズ スキー場が見える♪
見飽きるかもしれんけどw
撮り飽きる事は無いねw
クリクリっと願いますw
北岳。間ノ岳。農鳥、、
農鳥、、、いかなかんな~w
そん時は北岳の展望リベンジだな~♪
サングラスは必須♪
カメラでこんなんが好きでよく撮るけど
目ぇ傷めるんで
今回のkissで使える ライブビューを使って撮ったが、、
シャッターの微妙なタイムラグに違和感ありまくりwww
そんな様子を相棒が横から撮ってたww
わしゃわしゃ感が嫌いぢゃない♪
ココからパノラマルートへ♪
ちと登る
ここの登りの景色が一番よかったかも♪
イイ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノネェ━━━━━━ !!
鞍部に出ると
向こう側が見える♪
恵那山 、、
でかwwww
南ア~~(σ´∀`)σ
ここは吹き抜けますな~♪
ちとガスが出て来た。。
と思えば、
しばらくですぐ日差しを遮ってきた
ちょっと師匠が痛めてるとこが調子悪いってことで
ここでしばらく待ってたが、、
あかんw 冷えてきたw
さすがに寒さに我慢できなくなって
まだ歩いてた方がいいなと戻ろうと思ったときに
来られましたが、
どーもやっぱあかんので
引き返すとの事
無理は禁物ですね♪
photo by 師匠
とりあえず引き返すにしても
先に進んで 下のコースに戻った方が速そうだったんで
神坂峠に出る前に元ルートに戻り
そこで残念ながら師匠と
いろんな事を考慮した上で
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
山でパーティーがバラバラになることはあかんですが
元々登山届は別々で出してます
個々で動ける力があって
二つのパーティーが一緒に動いてる形です
自分たちは基本役割分担的なのが嫌いで
連れてくよ~的な人が居ない限り
同じレベルの自分たちの仲間は
個々で動ける力と装備を持ち
自分たちだけのパーティーとして
ただ、他パーティーと行動を共にしてるだけ
そんな関係が一番イイと思うし
自分もソレを望んでます♪
変な意味で頼りあう仲間意識は山では事故の元ですからねぇ
でw
神坂峠、、
この時点で計画より45分遅れ、、
樹氷も力を失い
風で吹き飛ばされてますw
萬岳荘が見えてきた♪
萬岳荘到着~
綺麗な建物だね~♪
下調べで見てたんで
冬用トイレをチェック♪
使わさせていたらきもした(・∀・)
いいねぇここでテント張ってねぇ(・∀・)ニヤニヤ
さて、この時点で
12時15分。。
ここまで進んできた時間と。。
戻る時間。。
ここまで下って来たので
ここからの登り返し、
う~~ん。。w
相棒は昼飯喰いたそうだしw
そりゃそうかw
あの向こうにはどんな景色が。。
引き返す。。
って思ってるより難しいね。w
でも
う~ん。。
俺はあそこからの景色を楽しみにしてたが
相棒は飯の時間を楽しみにしてる
無理に行けば行けないことはないが
帰りは時間に追われて戻らなきゃいけなく
飯もゆっくり食えないかも、、
!il!il _| ̄|●
シャーナイ。。
引き返す
ことにしました( ̄▽ ̄;A
!il!il _| ̄|●
師匠はあの時なにげに引き返したけど
自分は、、そんなところでまだまだだなと思いました。。( ´△`)
ま、、
この先の景色は次来たときの楽しみに、、
と、心の整理を付けました
'`ィ(´∀`∩
なんか重いなw
つづくw