徳沢BPキャンプ♪ ⑤ 涸沢~上高地 | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ


名残惜しいですがぁ~


テント担いでないのでぇ~


徳沢まで戻るとします( ´△`)



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



勾配が絶妙で スィスィ滑りながら下りられますw

ここはケツゾリがあれば最高でしょうなぁ~(・∀・)ニヤニヤ





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


またね 涸沢










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


何度も振り返る

空気がどんどん澄んでくる

季節がどんどん夏になる~





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


いいもん見れたんで

下りもイイテンションで降りられます~(・∀・)ニヤニヤ







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


あっちゅー間に

本谷橋~

ここは水であふれて気持ちいい

なにより

水が綺麗な上高地の中でも


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ココが一番凄い綺麗だった(σ´∀`)σ

なんぢゃこれw

バスクリンで着色したみたいなんだもんなぁ~

実際にみるともっと綺麗だもんな~

何度も何度も撮りなおしたけど

ダメだなw うまく撮れなかったw

人間の眼は凄いってことにしとこうww





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


以外と気に入ったこのルート


ただ、やっぱ距離は長いけどねぇ







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


行きはさっさと登ったので

帰りはチョコチョコ花の写真を






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ぁ。ツノコもチョコチョコw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


花はちっこいのが多かったね










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


横尾に到着


トイレだけ済ませて、すぐ出発するつもりだったけど


[茶畑]∀*) ギラッ

見つけちゃった





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


CCレモン[茶畑]∀*) ギラッ

徳沢には無かったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

涸沢にも。。_| ̄|○

250円也w

もちろん買いますた♪(・∀・)ニヤニヤ








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



最後の一時間~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



到着~♪


休憩含め8時間半~

もちろん 

徳沢ロッヂで風呂に入りました~(・∀・)ニヤニヤ

いやぁ~やっぱ山の後の風呂は最高ですなぁ~





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



2泊目はするかどうかわかんなかったので

ドライ系を持ってきてました

師匠に頂いたヤツです(・∀・)ニヤニヤ

いあいあ、うまかったぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱカレーっていいですね(≧∇≦)ъ


でも相棒が喰ってたグリーンカレー

あんなに口に合わないとおもわんかったwwww

(lll´Д`)


その後、夕日も望めない空だったんで

そのまま爆睡~〓■●~ zzzzzzzzzzzz


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


朝。

ちょっと湿っぽい朝になります

ロッヂで見た予報では昼間では持ちそうでしたので

始発、かその次のバスを狙って帰りたいと思います




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


もちろんスッキリとしたのが好きですが

どんよりもまた 山 ですなぁ~


サクッと撤収し、早々に上高地BTへスタート






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



行きと同じ左岸を進めば早いんですが、

相棒の希望で

明神から右岸を通ります

こっちは15分余分にかかるけど

通った事が無いので行ってみます






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


木道やアップダウンがありますが










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こっちを選んだのは正解~








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


観光で明神まで景色を楽しもうという方は

是非こちら側をъ(゚Д゚)







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



とにかく水が綺麗なんだよなぁ~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



道中、猿が大量に居てね






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



それなりに近いくらいなら撮るんだけど

あかんのw 近すぎるww







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ここの猿がどうなのかわからんけど

猿は目を合わすとあかんって言うから

相棒も怖がってるしやめといたw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


あの狭い木道で

逃げないから 2匹ほど

すれ違ったよww

群れで居て20匹くらいは居たねww

早朝はそんな事もあるんだね





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


あと、その猿の、、

糞がwww

木道にw大量ww

糞だらけww







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


なんだか、昼から雨って予報の割には


空が悪くないなw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


梅雨時は難しいもんねぇ








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



河童橋から 梓川








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



7:30 到着した瞬間に

始発が出発*  ̄m ̄)

次発の8:00まで朝飯喰ったりしてマターり(●´ェ`●)







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


バスに乗り込んで

なんだかホント夏みたいな雲だな


8:05分過ぎても出発しないバスw

運転手がホームのおねぇちゃんとしゃべってやがんの(;¬_¬)

いあ、別に急いでねーからいいんだけど

適当だなw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


上高地 (´∀`*)ノシ バイバーイ

焼岳 (´∀`*)ノシ バイバーイ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


いつぞや上高地って

土砂崩れかなんかで寸断されたよね

今回は台風後だったけど

無事楽しめてよかった(・∀・)ニヤニヤ







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


アカンダナ到着~~


なんだか清々しい朝ぢゃねーか

雨降るんぢゃねーのか?w







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



次の山も晴れるといーねー(・∀・)ニヤニヤ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


帰りの高速。。


天気予報のうそつきwww


しっかしもぉ   夏だな


昨日7月スタート

仕事が超忙しい時期に突入したので

オッサンは体をケアしながら

お盆前の 夏山を楽しみに

ゾンビのように仕事します*  ̄m ̄)





おわり