大阪満喫旅~♪ ④ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

道の駅に着くころには深夜1時をまわり、、


近くの温泉に入る予定が営業時間オーバー


ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン


とりあえず眠いので(-_\)(/_-)眠りにつき、、〓■●~ zzz


翌朝6時過ぎに目が覚めてから


寝袋の中でスマホで朝風呂検索、、


なかなか朝からやってる日帰り温泉は無い、、


見つけても駐車場がなかったりした、、


が、、


なんと、、


二日目に停める予定にしてた道頓堀近くの上限付駐車場の最寄り


余裕で歩いていけるところに


24時間スパを発見[茶畑]∀*) ギラッ



ここはよかった!


是非おすすめしたい


天然温泉なにわ七幸の湯Spadio


http://www.spadio.net/accessmap.htm


なにがよかったって、、


こんな市街地で 風呂+朝食バイキングが1200円だったΣ(゚Д゚;)


朝からサパーリできて、がっつり卵かけご飯を喰ってww


この後喰い歩きが待ってるのに、バイキングっていわれると


どーしても食っちゃうねぇ~w 貧乏人ww


温泉は普段からよくいくけど


スパってところは初めてだが


タオルは3枚まで使ってよし

フロア移動はガウンを着て、

歯ブラシセットもご自由に

休憩室で仮眠できたり、漫画いっぱい置いてあったり

この値段で、、いいねぇ(≧∇≦)ъ


なにより朝から風呂入るのは幸せを感じる(●´ェ`●)


マターりしたら、



気分よく道頓堀~心斎橋に歩き出す、、






最初の目的地は、、






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ココ。

『宮田麺児』




シャンプーハットのてつじプロデュースの店

相棒が行きたがってたので

行ってみた





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ほぼ開店時間に行ったけど

もぉすでに席は埋まりつつあって

食券を買って2Fに座り、

ちょっと落ち着くころには

あっちゅー間に全部席は埋まった。



つけ麺の麺にこだわり、

食べ方も細かく指示がw



なんでも黄色いハンカチが出てる日だけ

選べるメニューがあるとか、、

食券を買うときに

¥を入れたら

そのメニューが選べたので選んだww


よく見ると外観写真の上の方に


黄色いハンカチ、、?がw

あれの事だねw

入るときは気づかなかったw



で、、


これが↓



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

T2G-D
〈てつじオリジナルドラゴン麺〉

ハンカチが出てたんで運がよかったねぇ~(・∀・)ニヤニヤ






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

KK100
〈小麦香太麺〉

一緒のもなんなんで、俺はこれを食べてみた。









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


つけ麺のスープはこんな感じ

クリーミーで卵をとかしたような感じだった。


おいしかった。

おいしかったんだけど

朝食バイキングを喰いすぎた( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!

あかんがねw



まーひとつ愚痴をこぼせば、、


麺も食べ方もこれだけこだわるのであれば

視覚にもこだわった方がw

料理屋の照明、、暖色系はわかるんだけど

ここまでの写真は色調整したんだけど

実際目に見えてるのは

↓こんな色






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


メンマなのか麺なのかw

わかんね~

全部一色になっちゃってるのは

な~んかもったいない気が、、

せっかくおいしいのに


語るほどの知識はないけど

単純になんか、、もったいないと感じた。







さーてお腹がさらにいっぱいになったところで


次の目的地



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


心斎橋にオープンしてた

マンモスのお店にいってきました


( ´△`)アァ-

思い出してもあの帽子買っておけばよかったw

名古屋にも出店してくれないかな~


みぃ~てぇ~るぅ~だぁ~けぇ~


で、何も買いませんでしたが

欲しいものはいっぱいありますww









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そのまま、南下すると

有名なこのたこ焼き屋


『甲賀流』

何度も食べてますが

つい最近テレビに出てて、2代目、3代目の顔を覚えてたので

居るかな~なんて思ってたら、

2人ともイタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!

なんかうれしかったなぁ~w


お腹減ってなかったけど




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ちゃんと食べました~(笑)


これぞ大阪のたこ焼きって感じ

勝手なイメージかもしれんけどw

おいしいね~



ちなみに今回喰ったたこ焼きの

個人的NO1は

難波グランド花月横の

『わなか』

でした♪

あれだけの行列になるわけがわかりますね~

食感では甲賀流がいいんですが

ソースの味がわなかのほーが個人的においしいと感じただけです

邪道な事いえば

全部醤油つけて食べたいわ~

( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!





ま、そんなこんなで

しっかり福袋ゲットして

お笑い楽しんで

アウトドアショップめぐりして

お腹いっぱい食って

何度行っても大阪いいっすね~(≧∇≦)ъ




また行きたいな~