振り返り 2011 後半 | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

振り返る

後半~~



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

7月15日

単独 御嶽御来光


相棒が富士山に登ってるこの日。

な~んか自分も登ってやるってことで

お中元で一日働いたその足で御嶽へ寝ずに登りw

降りてくる途中でシャリバテした記憶があるな~w

降りた後は睡魔と格闘w

でも超綺麗な景色だった~

絶対富士山より御嶽だよな*  ̄m ̄)




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

8月9日

THE 夏山 荒川三山赤石岳縦走


今年一番がんばった山

いあいあ、きつかったね~

でも終わっちゃうとなんで忘れちゃうんだろねw

また行きたくなるw

生まれて初めてブロッケンも見れたし♪

なにより膝いわしたな~ww



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

9月6日

蛇と四国へ

久々に蛇悶とでかけた

あいかーらずこの男の行先チョイスは味がある場所だわww

わざわざ四国にいくのにション便小僧てw

でもおもろいな~w

来年もどっかいこーぜぇ(σ´∀`)σ





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

9月15日

観光だけど あなどれぬ 乗鞍岳



バスで行けちゃう3000mクラスのアルプス

観光地なんだけど、あなどれぬのはその景色♪

いい位置にあるこの山からは日本の屋根ってやつが

360度みられる

今まで苦労して登ってみてたあの景色が

ここでは労せず見られるw

是非 ご来光バスをおススメしたい(●´ェ`●)




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


9月24日

おとーとと御在所岳


たまたま暇だったんで

弟を誘ってみた

気に入ったみたいなので来年もどっかいけるといーのぉ





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


9月29日

うどん県へ うどん三昧の旅




うどん国 

まさにその世界をのぞいて体感してきた

この値段でこのおいしさ、、、凄すぎるw

一番おいしいとおもったうどんの値段が 100円てww

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



10月15日

三重 オフキャンプ


ぴ~さんの声かけで久々にキャンプ仲間とキャンプ♪

やっぱり集まると楽しい(*´I`)(´I`*)ンネー

翌日が誕生日だったんでケーキ頂いたり

ワーイ ヾ(★´Д)人(Д`☆)ノ゛ ワーイ

あざっした~ん

来年もよろしくです~ヾ(´▽`*)ゝ

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



11月3日

霊仙山





久々にいった霊仙

アプローチが長いからな~

雪の時にいきたく下見しにいったんだが、、







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!  paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

11月26日

香嵐渓



2年ぶりにいってきた。

今年は紅葉が、、とかあったけど

ここはみごとに紅葉してた。

さすが名所なのか



思い返せば、

前半は結構山に行けてるけど

夏山の荒川赤石岳後はしっかり膝をやられて

山に行けてないな~

いろいろ調べて、

変形性膝関節症は年齢もないことは無いが

歩き方に問題があるらしい

改善して筋肉つけて

もぉいちど来年は山に行けるようになりたいな~