前の道具ネタで、、
http://ameblo.jp/papapapapaiman/entry-10919807315.html
登山靴の話、、
長いようでまだまだ登山靴買って4年、、まだまだ素人もいいとこですが、、
4年ってわりには思い出がいっぱいで、、短いとは感じない、、
行った山それぞれに想いがあって、感動があって、、、記憶が濃い。
そんな山の思い出を文字通り足元から支えてくれてた靴。
アウトレットで
これでいいや、、と適当に買った一品
ろくな手入れもせず( ̄▽ ̄;A
登山靴って5年?が寿命って聞きますが、、
4年で寿命を迎えたのは手入れの差か、、(lll´Д`)
反省ですね~_|\○_
初めて履いて、水に入ったとき、、
さすがのゴアテックス、、
完全防水、、弾きまくりの姿が超頼もしかったのを覚えてます、、w
こうなっても、浸水することはないですけどね~
基本的に雨の日登山しねーしw
皮の登山靴、、
最初に踵に靴擦れできたものの、
足にもフィットしてきて、
何の不自由もなかったな~
あと平紐ってしっかり締まって、
ほどけにくい。
足裏も、、
ビブラムですが、、
もはや、、文字もなかったことにw
すり減りまくりですw
全然買い換えるつもりなんてなかったんですが、、
見つけちゃった、、亀裂、、、(lll´Д`)ぅぅ、、
山行中ソールがめくれたら、、
( ´△`)アァ-
スノーシューの時以外、
すべての山を今まで一緒に登って来たコイツに感謝です。。
人(--*)謝謝(-人-)謝謝(*--)人
新しい登山靴。
買ってきました
mojoさんお勧めのお店で
しっかりした店員さんにしっかりフィッティングしていただいて、
結果的に、欲しかった靴が一番足に合ってたんでよかったww
靴は足が選ぶんですもんねw
ラ・スポルティバ
Trango Alp GTX Red
次のステップへ
対応の靴を選びました、、
( ´△`)アァ-またそんな時期に¥が要るな~w
足慣らしして、夏の山に挑みたいと思います'‘ィ(´∀`∩