今年も残りわずかとなりゃぁ~した( ´△`)
休みにしか更新できないだろぉから早めに書かなきゃw
月日が過ぎるのは早いです(lll´Д`)(´Д`lll)ンナー
なんだかんだと振り返ってみると、、結構遊んだか?
いあいあ、まだまだ皆さんのほうがイッパイ出かけてるなw
でも1記事で納まらなさそうなんで上、下に分けることにw
1月
いつものよ~に元旦は仕事しまして
2日から休みだった。。来年も全く同じw
そーいや仕事の山越えたと同時に風邪ひいたな、、
気をつけようw
大阪で花月で初笑いして買い物して
帰りは東大寺によったなぁ~
同じく1月に北八ヶ岳に初歩き~
ピラタスから縞枯山に登り、ちょっとその先の展望地まで。
雪慣れしてない我が家には何度でも訪れたい地ですわ♪~
来年も早々に行きたいなぁ~*  ̄m ̄)
毎年恒例
師匠と怒涛の食い倒れキャンプ(笑)
めちゃめちゃ喰うもんねww
絶対太って帰ってくるww
帰りによる鳥料理屋がこれまたウマイんだよなぁ~
鈴鹿、藤原岳単独で登頂
2月にスノーシューでの八ヶ岳テン泊登山予定があったので
一応軽アイゼンとか買って試してみたかったのと
冬の鈴鹿にちょっとずつ挑戦したいのでいってきましたねぇ
夏道と違うのが怖くもあり、楽しくもあり、勉強になりまする___φ( ̄^ ̄ )
2月
厳冬期、南八ヶ岳へ
本格登山部隊の天狗岳へのパーティーに混ぜて頂いて
黒百合ヒュッテまで登り、そこから中山展望台までいってきました~
今年の3本の指には入る超感動的で楽しかった山行ヽ(*´Д`*)ノ
なによりマイナス24度のテント泊初体験。。(笑)
ホント、チヌかとオモタww
それと打って変わって翌日の超快晴!!
これがなきゃ素晴らしい思い出にはならなかっただろぉなww
また行きたいなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
最近にしてはめずらしく
蛇~と福井県にドライブ。
プランは蛇任せにてw
赤フン見つけてパシャパシャしとったな・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
3月に入り
仲間と岐阜の無料キャンプ場にて
t-papaさんやもんどさんと久々にキャンプしたよ~なw
まーほんと、、昔と違ってダラダラになってきましたwww
たまには観光~ヽ(*´Д`*)ノ
ってことで滋賀の長浜から、兵庫の姫路までいってきまつた
まー蛇悶 が城城城城で盛り上がってるからか
こっちまで影響したのか?w
いぁ、姫路城はもともと見たかったのもあるしねぇ~
海洋堂博物館は以外とおもしろかった~
4月
ひょんなことからマンション購入(笑)
引越ししました*  ̄m ̄)
鈴鹿、入道ヶ岳へ
ぴーさん一家と師匠と登山しました~
皆で登山も楽しいネー(*≧∇≦)(≧∇≦*)ネー
右下の師匠の写真が山渓にも載ったし、
いい思い出です(*´I`)(´I`*)ンネー
5月1日
全然気がないけど、相棒の要望で潮干狩りに行ったw
見てこの人の量ww今見ても二度と行きたくない
見てこの人の量ww今見ても二度と行きたくない
(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー
((*´∀`))ヶラヶラ
その夜は初めてのアメブロオフ?
にの殿、さくらまる殿 とオハツに対面(・∀・)ニヤニヤ
お城POWERに圧倒されました(*´I`)(´I`*)ンネー
友達とBBQ~
久々に会う友達とイイ天気でよかったねぇ(●´ェ`●)
雷鳥沢でスノーキャンプ
師匠夫婦と松さんとみちおさんパーティー
昨年10月に紅葉見に行っていきなり雪に降られたけどw
今回はあえて、残雪の中へ、、
ってかいったら残雪どころか新雪( ̄⊥ ̄ノ)ノ
いやぁ~なによりイイ天気で最高っした(≧∇≦)ъ
6月
鈴鹿、鎌ヶ岳
鎌尾根縦走
ガッツリ歩くけど、天気もよくてとても展望のある縦走路でよかったなぁ~
秋にまた行きたいかな~
ほったらんぼツアー
師匠が昨年も行ってたほったらかし温泉と
さくらんぼ狩りツアーに自分も行きたーいヽ(*´Д`*)ノ
ってことで、いってきまつた(・∀・)ニヤニヤ
さくらんぼガン喰いでした~((*´∀`))ヶラヶラ
ワイン工房とかおしゃれでしたねぇ~
肝心のほったらかし温泉は撮影禁止ってのが残念でしたが
超開放的でいい温泉でしたネー(*≧∇≦)(≧∇≦*)ネー
20kg背負い伊吹山へ~
あの犬、、今はどぉ~してるかなぁ~( ̄-  ̄ )