梅雨明けに御嶽( ゚Д゚)/ ダ-!! ② | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

さてさて、


あふぉなポーズ写真ばっかに時間使わず登りますw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


気温が上がるとともに雲も上昇し始めます。

今日は上空に寒気が入ってきますので

夕立ちがキます。。


早めに下る予定でありますw





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



雪渓のところまで来ました。

真夏でも残ってる場所ですね~












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


雪渓の下に入り込んだら涼しいかもw


先日この御嶽山の雪渓を横断中に落石に当たって亡くなられた方がいるようです。


三の池から女人道へのルート。

通ったことありますが、結構な勾配の場所ですし、

視界も無かったみたいで、雪渓を転がる落石は音も聞こえにくい。。

きっとあっという間の出来事だったんだろ~なと

怖いですね~><

( ̄人 ̄)





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


花に興味はありませんがw


撮りたくはなりますよねww












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さて、王滝頂上( ゚Д゚)/ ダ-!!


っていってもここは最高峰の頂上ではありませんw










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


王滝神社。。


なんかめっさみられてます(*ノノ)ミツメナイデ~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


小屋もあって、売店もトイレもありますよ(●´ェ`●)














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


(:D)| ̄|_...?


なにしとん。。


イヤ。。日焼けする。。


って今まで散々あるいてきたぢゃねーかw










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




さーて、御嶽山頂上の剣が峰目指します


(ι´Д`)ノ  ォ、、、オー











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



森林限界を超えて景色はこんなです。


大地。空。雪。雲。

ええですねぇ'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



信仰の山です。


こういうのいぱーいありますw


目が金色でヌってありました怖w









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



左のモニュメンツみて、、


蛇~の字なら ウンコモニュメンツと感じるだろなと


勝手に(・∀・)ニヤニヤ











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




頂上直下の小屋。。


飛ばされないように屋根に石なんだろーけど、、


こんだけ置くのも大変ねぇ( ̄▽ ̄;A 








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



最後は立派な階段登りきったら


頂上( ゚Д゚)/ ダ-!!















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そこから振り返れば、、


雲海。

登ってる後ろから追いかけて迫ってくる雲。。










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



まわりのアルプスもすっかり雲に飲み込まれました~














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



3067m


御嶽頂上( ゚Д゚)/ ダ-!!


去年は雨の中。なぁ~んもみえんかったでw


今年は見れてよかったぁ~ヽ(*´Д`*)ノ





って喜んでたら、、


相棒が


アレ(σ´∀`)σ




(:D)| ̄|_...ん?






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



w( ̄0 ̄)w オオー



















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



彩雲。

てゆーらしいですわ。


よ~みるねこれw


高層の氷の粒が太陽の光で七色に。。

なんて感じらしいですw





ってしばらく、パシャったら


夕立ち嫌なので早々に下山しますw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



水タンクすらかっちょよくみえるw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




途中ヘリが物資の運搬してますた。














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


みんなガン見&撮影ですwwwwww


















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



下山中。。


御嶽山にはこの格好の人が居なきゃねw


ザックは現代のでええんかい。。

と突っ込みたくなります。。



ワラで編んだカゴとかにしてほしいww








そして、、今回も出会えました( ̄▽ ̄)v





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


雷鳥( ゚Д゚)/ ダ-!!















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



目の前に雷鳥( ゚Д゚)/ ダ-!!
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



そしてヒナを3匹連れて散歩中でした~~ヽ(*´Д`*)ノカワェカッタ~~















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ま、パンとかこうなりまさーねw


途中イロイロ間食しながら、、


雲につつまれて涼しいw


直射日光はコタエマス_| ̄|○



休憩してると。。若者カッポーが上がってきた(・∀・)ニヤニヤ


山ガールの方は疲れた感がw


山頂まであとどれくらいですか?って聞かれた。


う~んコースタイムで言えば2時間ですよ。と


ここまでどれくらいであがってきたかは知らないけどw


がんばってね~(●´ェ`●)

で、、、コースタイムくらいは把握しときましょうね~ww














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



無事降りてきました~















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



駐車場について振り返れば、、


朝見えた御嶽全貌は 雲の中w


しばらくして、夕立ちありましたが、、


登り始めのあの山カッポーは大丈夫かなww





登り3時間。下り2時間40分(休憩含)

で降りてきました~


帰りは間食&休憩してたから時間かかっちゃいましたね~



あと肩こりがひどい。。

ザックは途中一切降ろさないですけど血行不良になっちゃうのかな。。

睡眠不足もあるだろーけど、

やっぱり高山には弱いなぁ~と実感した山行でしたww( ´△`)アァ-








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


帰り道。。


ニュースで東北除く地方で梅雨明けが発表されたと。


これから 『夏』 ですね~(≧∇≦)ъ