鎌尾根縦走( ゚Д゚)/ ダ-!! ① | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

鈴鹿7Mは制覇したけど、まだ鈴鹿には歩きたい所が。。


ピークではなく縦走。。


鈴鹿の槍。って言われる鎌ヶ岳から伸びる尾根で


鎌尾根って言われる水沢岳まで続く尾根。



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

2年前の秋 鎌ヶ岳に登ったときの画

鎌ヶ岳山頂から

くの字に折れて、ザレ場こえたピークが水沢岳








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


紅葉が綺麗だったな~

一応いつも見てるガイドブックでは 

ベテラン向きのコースって書いてあるのと

危険箇所もあるってことで

立ち入りませんでした( ̄▽ ̄;A ビビルゼェ~




でもまぁちょっと経験も積んできたし、

夏の計画もあるんで


ある意味この程度のコースあるけねぇ~よ~ぢゃ

話にならんよな。。って


行くことにしました'`ィ(´∀`∩




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


何故か前日は二人とも半日仕事で( ̄⊥ ̄ノ)ノ

夕方には買い物しながら出発(ι´Д`)ノ  ォ、、、オー

ジャズドリームの駐車券1000円ってなんでやねんっておもひながら

夜には道の駅菰野のP泊。


朝4時半に起床し

登山口のある宮妻峡キャンプ場に向かふ

┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3


朝の鈴鹿山脈

左端は野登山 右端は雲母岳

正面は前回登った入道ヶ岳です(*´I`)(´I`*)ンネー








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

鎌尾根


鈴鹿のいいところは

向かうときに今から登る山が見えること(・∀・)ニヤニヤ


あそこいくんだなぁ~って

萌えますw



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


5時ごろには駐車場到着。


もっと雲が広がるかとおもったけど、

結構青空出てて(・∀・)ニンマリャ~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


昨日ヂャスコで買っておいた朝飯

半額価格で200円でした♪~( ̄ε ̄ お得~













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


さーて トイレも済まし

6時13分

いざしゅっぱーーーーーーーつ

(ι´Д`)ノ  ォ、、、オー











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



いきなり沢を渡ります。

なんだか水量が前より多かったな。。











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



右に左に。。

ザーザー 水の音w


これも山登りって感じです(*´I`)(´I`*)ンネー









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


今。。何月だっけ、、


5月だよね?


なんでこんな落ち葉多いんだろw

滑って歩きづらいw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



一応 滝 みたいですw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



どんどん登ります。。



残念ながら今回のカズラ谷コースは


頂上手前まで展望ありませんw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


木の根が浮いてしまってる木。。












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




ヒーコラヒーコラ λ............λ............

気がつけば、青空( ゚Д゚)/ ダ-!!








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


鈴鹿らしい こんな道を登ります。。














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


テケテケ。。













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



やっぱ5月は新緑が綺麗( ゚Д゚)/ ダ-!!
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


頑張って登ってると 雲母峰につづく主稜にでます













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

目線の高さの熊笹ゾーン。。(*/∇\*) ミエネ~
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



急坂をよじ登ると。。












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


鎌の頂上がいきなり姿を現しますw( ̄0 ̄)w 











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



下界もみえてますよ~[茶畑]∀*) ギラッ


ハタラケハタラケ~~・゚・(ノ∀`)σ・゚・。


ぁ。今日土曜日だった チッw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


なんか一筋の雲。。


地震雲だったらどーしよw


こんな場で地震にあったら終わりだね~〓■●_~□○0










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



直下の岩場。。


岩と青空と雲。。最高ッス。


ここの空はいつも青いw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ちゃんとあたくしも登ってますw














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




さて、もぉちょぃで山頂













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


花咲いてましたw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ヾ(´▽`*)ゝあーい♪


いい眺めでーす













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




とりあえず鎌ヶ岳山頂( ゚Д゚)/ ダ-!!













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



オレも山頂( ゚Д゚)/ ダ-!! w













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



南側を見渡す。


最後に抜いてったオッチャン達が休憩中

青春ですなw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


1161m

山頂って感じだねw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!





さすが鋭鋒だけあって眺めは最高ッス。












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



相棒さっそく朝食いきれなかった巻き寿司を食らう


シャッター切る寸前に 

ブゥンッ!!

って通り過ぎた虫が

画面左端に写ってるしw




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


山頂に侍がいましたよ~((*´∀`))ヶラヶラ



侍ぢゃない?

なんかそんな感じにみえるけど フルすぎてわからんw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



御在所を望むオッチャン。。



背中押したら。。ビビるだろな。。


なんて考えちゃいけません( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!






つづく