去年10月に行った立山、雷鳥沢キャンプ場
そのめちゃいい景色。。
またあそこでキャンプ( ゚Д゚)/ ダ-!!
ってことで行ってきました(・∀・)ニヤニヤ
冬の間は超豪雪地帯なので交通機関は停止。
四月下旬から開通してGWには凄い賑わい。。
『雪の大谷』
って両側雪の壁に挟まれた道をバスを通る画像って
この辺の人なら誰でも見たことあるだろ~有名な場所だよ(*´I`)(´I`*)ンネー
今回はそんな時期に行ってみました~ ̄ー ̄)ノ
メインのキャンプは土日ですが、
前日にも休みが取れたので、木曜日仕事が終わり次第出発
ウッキャ~┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3
深夜割引で半額で富山インターに到着。
まず目指すは
氷見漁港近辺。。
数日前まで天気予報は良くなく。。
!il!il _| ̄|● さすがに晴れ男もここまでか!il!il _| ̄|●
つか、、曇、、通り越して、、雨( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
ま、花たちには雨も必要だべ(*´I`)(´I`*)ンナー
あたりを見回すと。。
えらそーなオッサン発見 [茶畑]∀*) ギラッ
(:D)| ̄|_...ん?
その時。。
ぉ?
鳥の銅像に鳥が停まった ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
( ゚д゚)ンマッ!
こんなこともあんだ(*´I`)(´I`*)ンネー
にしてもえらそーなオッサンだな。。
って見たら、、神武天皇像だってさ?
_|\○_ ひれ伏しときました~_|\○_ ヘヘ~~~
ケリも入れときました~!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
ヾノ´д`)ナイナイ
さて、公園自体眺めのいいところですが
更に。。展望台?が。。
ソレにしかみえんwwww
ぁ。でも雨水排水溝あらへんわwww
ダダ流れ~(lll´Д`)ドヨーーン
一番上まで_| ̄|○ゼェゼェいいながら登ると。。
。。
やっぱり天気は変わらない( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
明日はこの雄山近辺でキャンプです~
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
ちと展望台から周囲を見回す。。
寒ブリどこ━━━━(゜∀゜三゜∀゜)━━━━!!??
雨上がりの氷見市街。。
( ̄-  ̄ ) フ~ン
天皇より上だもん(*´I`)(´I`*)ンネー
さて、、眺め悪いんでこれ以上居てもしかたなくw
道の駅へ。。
オープン前の道の駅?
フィッシャーマンズワーフってとこに行ってきました。
相棒が魚大好きなので、とりあえず入ってみました。。
が。。
ま、イベント前に魚買うわけ無くw
朝飯のネタを適当に買ってきましたww
ホントは快晴ならこの辺から。。
こんな景色が眺められたのに。。
ってハリボテがあったのでw
縦線がソレッぽいでしょw
そうそう、、さくらまるさんトコのハナちゃん、ジロー君のマブダチに会いましたよ~
バブダビッチⅢ世 君です~
○凹 コテッ
((*´∀`))ヶラヶラ
さて~車で朝飯~
鯨の煮物と
白エビのから揚げと
氷見牛コロッケと。。
あとなんだっけwwww
ま、白米持参でしたので(・∀・)ニヤニヤ
腹いっぱい喰ってやりました
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
さて~
おツギは イオンにキャンプの食材買出し~~~
富山のイオン。
イオンモール富岡?だったかな( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
!il!il _| ̄|● オボエテネェ~~
( ̄_ ̄ )。o0○(キョウミナイコトハオボエレン。。)
まま、しっかりと買い物して、
目指す立山駅に向かいます~~
途中田んぼ道が凄い綺麗で[茶畑]∀*) ギラッ
田植えの時期です(*´I`)(´I`*)ンネー
天上にみえるは立山連峰。。
そういわれれば、天気大分回復してきてます(*´I`)(´I`*)ンネー
(・∀・)ニヤニヤ
もしかしたらもしかするかね~(ΦωΦ)フフフ
水を張った田んぼは時間とともに素晴らしい景色を楽しませてくれます
ネー(*≧∇≦)(≧∇≦*)ネー
つづく~~~~~~~~~~~~~~~
ってことで、、
ダラダラっとw
雷鳥沢キャンプ レポします~
写真結構撮ったので長そうwww