今年初歩き『北八ヶ岳 縞枯山』 ③ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

さて、また稜線上を縞枯山頂へと戻る。。λ............λ............


雪の付き具合が風の強さを物語る。。


ビュービューw



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



縞枯山は何故か縞模様に枯れてるらしい。

って聞いてたけど、、全部枯れとるがん(lll´Д`)

広葉樹なんかいな。。





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


はーい
縞枯の皆さん
集合写真だよ~

っていったら集まってきました

(´゜ω゜):;*.':;
ヾノ´д`)ナワキャネ~




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


これってうさぎなんかな~

ピョンピョンしてるもんな~

(・∀・)ニヤニヤ

しかし、坂道でこれだけのジャンプ力。。欲しいw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



なんか前半よりイイ天気になってきた気がする(ΦωΦ)フフフ






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


太陽が雲に隠れる。。







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そして雲から再び出ると。。

真っ白な木々が輝き出す。。

(( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)キラーン





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


この眩しさがたまんね~

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そんなこんなでもどってくると。。


縞枯山荘見えて
キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


どんどんイイ天気になってくわ~

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


山荘到着~ヽ(*´Д`*)ノ


ちょっと中に入って 昼飯とするw

中で飲み物販売有りですが、

自炊場が借りれるってことで、中で持ってきた昼飯を作って食べた。

一人200円で借りられます。

画像?

ありませんw

だって

温度差違いすぎてカメラ曇っちゃうからねw

故障の原因になりますw 気をつけませウ…


おぬぐるもってきたんだけど、、超冷たくなってたw

あとパンももってきたけど、超つめたかったw

カップラーメン喰ってなんとか温まったw

相棒はカレーヌードルにおにぎり突っ込んで 温めてくってた・゚・(ノ∀`)σ・゚・。






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


再び外にでる

いやぁ~もぉ~どんどん快晴になっていくw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ソリですべったらたのしそーーーヽ(*´Д`*)ノ












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


気温も低くサラッサラの雪なので

キラキラ輝いてマッセ~[茶畑]∀*) ギラッ[茶畑]∀*) ギラッ










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



グレートムタ。。を演じてるらしいですw


腰の落としが足りん!

と演技指導はいりましたww








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


『!木!』


ええね!こんな雰囲気が好きです











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そんなこんなでロープウェイ駅到着~~~

14時スギだってw

よ~あそんだなぁ~

んだけど、まだ最終の16時の便まで時間あるな。。



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ってことで、、もっかい坪庭散策( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!


だって朝はちょっと曇ってたしw

(*´I`)(´I`*)ンネー








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


エビのしっぽも。。

でかくて伊勢海老クラスです((*´∀`))ヶラヶラ











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


エビの尻尾ってより、、


ハブラシ?( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



もぉ~~~たまらん。。


写真見てる人は飽きてくるだろーけど、、

実際行けば俺の気持ちが理解できるでしょうよwwきっとw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さぁて、いい加減降りますw


( ´△`)アァ- もっといたいけどw

夕暮れとかにここに居たい。。


今度は小屋泊なんてのもいいなぁ~


縞枯山荘なんて、手前があんだけの広場ならテント設営させてくれたっていいのに。。

(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


15時スギですが、、

まだまだボード、スキーの方々はガンガン上がってきます。。

気合はいってんなぁ~[茶畑]∀*) ギラッ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ロープウエイに乗り込み。。

澄んだ世界が広がる。。











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


降りながら。。

今日一日最高だったなぁ~としみじみ思う。。











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ピラタスロープウェイ。

人(--*)謝謝(-人-)謝謝(*--)人









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


北側には

ぬん!と立つ蓼科山。

そして右側は去年登った北横岳。


萌え~。。ですわw


*  ̄m ̄) ノ彡☆ププッ!




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



( ´△`)アァ-

帰ってきちゃいましたw


ホント今年も幸先よく快晴で終われました( ̄▽ ̄)v

去年にひきつづきここでの感動はでかいもんがあります。


装備ある方は是非是非いってみてください(●´ェ`●)