わたしが母親のように懐いている(笑)

愛知脳美容パフォーマー仲間のさなえさん

 

 

 

月イチ脳美容勉強会(という名の施術しあいっこ♡最高)

 

 

 

 

子育てに悩むわたしにくれた言葉が

とっても支えになっているので

シェアします^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもがどうであっても

わたしが、このまんまの子を

愛したいだけ、だもんね。

 

 

 

 

イヤイヤいう子

思い通りにならない子

困った 疲れた どうしよう

 

 

でも、コントロールしたいわけじゃない

思い通りにさせたいわけじゃない

 

 

〈 この子に、幸せになってほしいだけ 〉

 

↑これは主語が子どもになっている

 

 

 

主語を、わたしにすると

 

 

〈 わたしは、この子を愛したい 〉

 

 

わたしは、このまんまのこの子を

すべてを愛したいんだ

 

 

そんなわたしでありたいんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コントロールしたいわけじゃない

思い通りにさせたいわけじゃない

 

 

わたしは、このまんまのこの子を

ただ、愛したいだけ

 

 

ならば、

愛するためには、わたしは、どうしようか?

 

 

 

 

その答えは

 

 

この子と同じように

泣きじゃくることかもしれない

 

 

上手に愛せないくてごめんね

という言うことかもしれない

 

 

何も言わずに抱きしめる

ことかもしれない

 

 

ママだって困ってるんだ!たすけて!

ということかもしれない

 

 

ちょっと育児本を読んで

心が楽になるヒントを探すこと

かもしれない

 

 

わたしは、この子を愛したいだけだった

と気づくことかもしれない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいんだ、自分を責めたって。

どうせ、その奥にある

本質的な願いは

ただ、愛したいだけ。

 

 

ほんとうの願いは

どんなこの子も、愛したいだけ。

 

そして、

どんなわたしも、愛したいだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこんなことするの?!

どうしたらいいのよ?!

何が正解なの?!

 

 

そう思うけど

そう思ってばかりだけど

 

 

↑のような問いの答えは

“こどもありき”だから

こどもに答えを求めてしまう。

 

 

 

どうしたら、どうすれば・・・

そう悩んでいるとき

助けてくれるのは

 

 

どんなやんちゃも

「かわいいねえ~~」

って心から愛でてくれる人の存在

 

 

ひたすら、かわいがってくれる

おばあちゃんのような存在

(実際にはおばあちゃん、の年齢でなくとも)

 

 

そんなおばあちゃんたち

(※実年齢がおばあちゃん、じゃなくとも!)

に触れるたびに

 

 

心が軽くなって

悩んでいたことがどうでもよくなって

今を大切にしようと思えて

わたしもそうありたい、と思うのは

 

 

やっぱり、ほんとうの願いは

このまんまのこの子を、愛したいだけ

と教えてくれているんだろうなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

何度だって忘れるけど

何度だって思い出そう

わたしは、このまんまのこの子を愛したい。

わたしは、どんなわたしも愛したい。

自戒をこめて。

 

 

 

さなえさん、ありがとう♡

 

 

 

 

愛知の脳美容

 

今年はさらに!飛躍していきますよ~♡

 

 

 

 

 

2月末まで5周年キャンペーン開催中飛び出すハート
 
 

 

 

 

flower*リラクゼーションサロン ハルヒナ

【1日1名様限定!】HPはコチラハート

ふたばインスタ☞haruhina68

メニュー/ご予約状況/お客様の声/よくあるご質問

ふたば女性専用・完全予約制

ふたば場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】電車

西春駅より徒歩10分歩く

ふたば営業時間:9:30~17:00  
ふたば定休日 :不定休

ふたば駐車場完備

ふたばクレジットカード、paypay支払い可

 

ご予約、お問い合わせは

公式LINEから手紙

友だち追加

検索は右矢印@wdd6178u

 

ご登録後にスタンプをひとつ

送っていただけると嬉しいです。

送っていただくと1対1のトークができます。

他の方からは一切見えませんのでご安心ください。

 

手紙 こちらからもOKですOK