自律神経・ホルモンバランスをととのえて
内も外も美しく♡
愛知県北名古屋市
看護師セラピストのemiです^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
今日はこの話
学びシェア記事、途中になっててごめんなさい汗
まだ完結してない記事もありますが、
書きたいことができたので、書きます!
先日、講座でご一緒した
小阪菜々さんの、しぇあ会に参加させていただきました!
お写真Instagramよりお借りしました
▽菜々さんのブログはこちら▽
もう、とー--ってもよかった!!
その中でも、
”自分を1番上に置く”
というお話がとても印象的でした。
自分を1番上に置く、とは
自分より上に何も置かないということ。
たとえば、
お金や時間を、自分より上に置かないということ。
(他にも、他人とか、過去とか、未来とか)
たしかになあ、、
お金のために、とか
時間のために、とか
それって、自分を大切にしているようで、
今現在の自分<時間、お金
実は、今ここにいる自分をないがしろにしていたのかもしれない。
そんなことを思いながら寝ました。![]()
![]()
![]()
そして翌日、断捨離をしました。
しぇあ会の当日が新月で、
そのパワーがあるうちに、断捨離すると吉、
みたいなブログを読んで、やろう!ってなって。
そしたら、
さくさく進んだのです!!![]()
2時間で、ゴミ袋2つ分くらい。
これまで整理できなかったものを手放せました。
我が家、この前新築から4年目の記念日を迎えたのですが・・・
なんと、4年間、
一度も手をつけてなかったエリアがあって!
それが、、、看護師セット。
見た瞬間![]()
![]()
![]()
ってなりました。笑
これは看護学生時代。若い!
わたしが看護師として勤めていたのって
気づけばもう5年も前のこと。
退職してから、派遣ナースとして
少し働いていたこともありますが
子どもができて、コロナ禍になってから、それも遠のいています。
でも、わたしの今のお仕事のベースは
看護師。
意図して、看護師の目を、手を、使ってます。
(プライベートでも使ってる。看護師は一生の仕事だと思ってる、どこにいても。)
サロンの収納、すぐ見れるところに
ちゃんと必要な本や聴診器はそろってる。
なのに!
クローゼットの上の方から
わんさか出てきた~~~~
4年さわってない看護師セット!!![]()
![]()
ここで
”自分を1番上に置く”
という話なのですが、
この看護師セットを見て
わたしはこれまで
“過去に時間やお金をかけたこと”
を自分より上に置いていたなぁ
と思ったのです。
頑張って勉強した。
お金をかけて買った。
時間をかけて、エネルギーをかけてきた、過去。
その過去に価値があるから、
今の私に価値がある。
という、勘違いをしていたなあと。
今現在のわたし<過去頑張ったわたし
という感じ。
もちろん、過去があっての、今のわたしであることに間違いないのだけど、、
なんか、すがってるな。
過去の頑張りに、執着してるな。
と、客観的に自分をみて、感じたのです。
そして、手放したい。と思った。
でも、使えるものは、必要な人に使ってほしい。と思った。
ここでもう一つ、しぇあ会のシェアで、
“自分の願いが叶うときは、
同時に誰かの願いが叶うとき”
というお話がありました。
わたしが手放したかったのは
看護の本と、電子辞書。
電子辞書は特に、当時のわたしにとっては(看護学生時代に購入)
高額だったし、かなーりお世話になって、愛着もあったもの。
で、思い出したのです。
サロンのお客さまで、
娘さんが今年、看護学生になられた方がいると!!
(わたしが電子辞書買った時期!)
さっそくご連絡したところ、
引き取ってくださることになりました![]()
![]()
そのお客さま(お母さま)から、
娘さんが、看護の道に進みたい、
というお話をずっと聞いていて。
わたしも応援したい!!と
ずっと思っていたのです。
・手放したい
・必要な人に使ってほしい
・看護師の夢を応援したい
この3つが、同時に叶った。
ベストなかたちで。
ちなみに、その娘さんも、
電子辞書、先輩のを見て気になっていたようで、
その願いも、叶った。
ちゃんと、叶い続けているんだ。
だからこそ、自分の上に何も置かず、
まっすぐわたしで在ろう。
と感じた1日でした^^
菜々さんありがとうございました
菜々さんのまっすぐさが、大好き♡
わたしもまっすぐ、在ります♡
シェア会やるやる詐欺!
してますが、笑
ちゃんとやります!
もう少しだけ、お待ちくださいね!






