*自律神経・ホルモンバランスをととのえて
心もからだも満タンに*
愛知県北名古屋市
看護師セラピストのemiです^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
“眠りが浅い”
“寝ても疲れがとれない”
サロンに来ていただく
お客さまにも多いお悩み。
くるまって寝るのが大好きな次男♡
睡眠って本当に大事です。
最近は
「施術してもらった日、久しぶりに熟睡できました!」
というお声をよくいただいて、
ほんとうに嬉しいです![]()
![]()
睡眠は自律神経にもホルモンバランスにも
深くかかわってきます!
睡眠の質向上にも!人気の講座![]()
わたしも小さい子どもたちがいるので
悠々自適に過ごしていた頃(笑)より
睡眠が浅い!と感じることはよくあります。
最近やってみて、
すごーく効果があった
睡眠の質を上げる方法が!!
ずばり
スマホの電源を切ってから寝ること。
触る時間云々より、
とりあえずOFF!して寝る!
(緊急地震速報がきたときだけは
スマホ鳴らないと怖いな
と思いますが)
寝る前にスマホ、PCを触らない
(できれば寝る2時間前まで!)
のは気をつけていますが
(実際は触っちゃうこともしばしば
)
電源は切ってなかった!!
どうせ見ないし、(と言ってチラッとみることあるんだけど笑)
アラームほしいし、
電源はつけたままでいいか・・・
触らなきゃどっちでもいいか・・・
と思っていたけど
ためしに電源まで切ってから
寝てみたら
いつもより熟睡できたんです!
夜、スマホを
使っても使わなくても、
寝るときは、必ずOFF!!
これだけでびっくりするくらい
睡眠の質があがりました![]()
それ以来ずっと
寝るときは、OFF!
触らないと決めたらOFF!
しています。
(アラームは眠ってた目覚し時計を出してきました(笑)
触らなくても、
通知が鳴らなくても、
そこにあるだけで
意識をもってかれてる・・・!
スマホって便利だけど
使われるのではなく
上手に使っていかないとなあと
あらためて思いました。
スマホの使いかた関連記事
子どもとスマホの使い方
ぐっっと寝てスッキリしたい!!
方はぜひサロンへお越しくださいね♡
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
リラクゼーションサロン ハルヒナ
【1日1名様限定!】HPはコチラ![]()
インスタ☞haruhina68
女性専用・完全予約制・お子様連れ可
場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】![]()
西春駅より徒歩10分
)
営業時間:9:30~17:00
定休日 :水・日
駐車場完備
ご予約、お問い合わせは
公式LINEから![]()
検索は
@wdd6178u
ご登録後にスタンプをひとつ
送っていただけると嬉しいです。
送っていただくと1対1のトークができます。
他の方からは一切見えませんのでご安心ください。
こちらからもOKです![]()




