いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
いま公式LINEにご登録いただいた方に
「布なぷきんのススメ」
をプレゼントしております![]()
きまぐれに健康情報なども配信して
いきますのでお楽しみに![]()
↑こちらをクリック![]()
当院でお勧めしている布なぷきんは![]()
~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょうど投稿ネタとクライアントさんからの
質問がかぶったので・・・
風邪をひいたときに何を食べるか
風邪で体調不良の時は免疫系がMAXで
働いています。
ここで無理に食事をしてしまうと「消化」に
エネルギーを使われてしまい、肝心の
免疫系に使われるエネルギーの割合が
減ってしまいます。
あくまで分かりやすく一例として上の図で
薄青が通常状態の免疫系として40%使用。
残り60%が消化・吸収・運動などその他の
身体の活動に使われているとします。
上の図は風邪の時で、薄青の部分が免疫に使われて
いる状態でいくと残りは20%。これが残りの
エネルギーになります。
ここで食事を入れて消化で30%必要とします。
使えるエネルギーは濃青20%しかないのに、
消化と免疫だけでトータルで100%を超えて
しまうため免疫系の働きを妨げることにもなります。
ですので風邪をひいているときには
・お腹が減らない場合は無理に
食事する必要はない
・水分とミネラルはしっかり補給する
この二点で大丈夫です。
ただし
お腹が減るようでしたら
エネルギーが枯渇しているので
食べてください![]()
注意点として
うどんなど小麦系は消化器系にダメージを
与えるので避ける
まだおかゆなどの方がよいですね。
どれだけ気を付けていても、風邪をひくときは
ひいちゃいます![]()
ゆっくり身体を休めて、お腹が減らないなら、
水分とミネラル補給。
お腹が減ったら食べる。
ミネラル補給でお勧めしているのは、薄めた
ポカリスエット。糖質が多いので必ず薄めて
くださいね。
身体の解毒と再生に特化し、免疫系を引き上げる
ことのできる食事法オンライン講座を9月から開始
する予定です。
公式LINEで参加される方を募集いたしますので、
興味がある方は登録して募集をお待ちください。
「食事法気になります。」
とメッセージくださいね。
まずはお気軽にご連絡ください。
登録はこちらをクリック![]()
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら


