いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
記事に「いいね!」と
ブログにフォローいただけると
情報発信の励みになります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、
まずはお気軽にご連絡くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
睡眠って「ちゃんと」とれてますか?
身体を整えるのに必要な睡眠時間は
6~7時間はほしいところですが、
とれてますでしょうか?
体調が優れない方は良質な睡眠が
とれてない。
・お布団に入っても眠れない
・途中で起きてしまう
ちなみに睡眠のゴールデンタイムの
話はご存じでしょうか?
深夜0時ごろに睡眠状態だと
成長ホルモンがでてお肌にいいとか
健康にいいとか・・・
これ、嘘です!
そもそもその時間に寝たら成長ホルモンが
でて、寝れてなかったら成長ホルモンが
でにくいのであれば、江戸時代は高身長
だらけのはず![]()
成長ホルモンがでるのは睡眠に
入った2時間後くらいにでると
いうのが最近の一般論ですね。
ということは、いかに気持ちよく
睡眠に入れるかが重要なのですが、
そのために必要なことを3つ。
・寝る2時間ほど前までに夕飯を終える
・寝る2時間ほど前までに入浴
・睡眠環境を整える
夕飯の時間に関しては消化に入るまでに
睡眠に入ると、身体に負担が大きいです。
これは感覚的にも分かるかと。
人間は起きてから寝るまでに最低一回は
体温を上げておくと寝やすくなります。
運動などでももちろんいいんですが、
その一番手っ取り場合方法が「入浴」。
このブログでもあげてますが、41℃~42℃の
お湯に肩までつかる。
そして入眠時には体温が1℃ほど下がるのですが、
その際に体温がもとから低い状態だとさらに
体温が下がり代謝が悪くなります![]()
その防止のためにもしっかり入浴して
体温を上げてください。
睡眠環境は前回もお伝えしましたが、
湿度コントロールを心掛けてください。
当院はLINEでの問い合わせなども可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら

