いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
記事に「いいね!」と
ブログにフォローいただけると
情報発信の励みになります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、
まずはお気軽にご連絡くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
妊活でうちにこられている
方でも共働きの家庭が多いです。
最近多いのが、来院時に
頭が前に出ちゃってる人。
写真は猫ですが![]()
ほんとにこんな形になってます。
で「肩凝ってる」「首痛い」
ってそりゃ当たり前![]()
首や肩こりって脳への血流不足を
引き起こし、自律神経への影響も
無視できません。
冷えますしね。
冷えたらおわり
です。
妊活で身体を温めていかなければ
ならないのに、これではまずい![]()
ご時世柄リモートが増えて、家で
PC作業も増えているんですね。
で、確認
「家での作業の時って、会社での
環境と同等にできますか?」
けっこうな割合で適当な環境で
お仕事されてるんですよ。
リビングで、とか床に座ってPCを
椅子において・・・とか。ベッドで
とかもありますね。
リビングの机といすって高さがPC作業するには
合ってないことが多く自然と前のめりになったり。
地べたで椅子にPCおいてはちょっと
フォローしようがないですが![]()
できるだけ環境を整えてもらうのは
もちろんなんですが、とはいえPC仕事
では姿勢が悪くなる人は多いです。
こんな姿勢ですね。
みるからに目・首・方・手首あたりが
悪くなりそう。
こんな形を軽減させるのに有効なのが、
作業前にいちど
おへそを観ること
そのとき
首だけでなく、腰から弓なりに曲げて
おへそをみます。
作業前にこの動きをすることで
首だけが前に出るのではなく、
身体全体での動きが癖づいて
首だけに負担がかかるのを
軽減できます。
朝イチ、昼食後、休憩後など。
ディスプレイに「へそ」と
メモを貼ってる方もいます(笑)
いちどお試しを。
当院はLINEでの問い合わせなども可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら


