いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
当院はLINEでの問い合わせなども可能なので、
まずはお気軽にご連絡くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
カウンセリングで食事について
お聴きしている際によく聞く
話として
油は控えてます
ってことがあります。
けっこうズッコケるんですが、
油ってどうも身体に悪い
イメージが染みついている人が
多い印象です。
人間の身体は細胞でできているんですが、
その細胞の壁、「細胞膜」ってなにから
できてるかご存じでしょうか?
流れ的にわかるかと思いますが、
脂質
でできています。
その割合は70%
ようは身体を創っている材料の
けっこうな割合が脂質だという
ことです。
ちなみに
各種ホルモンの材料にも
脂質は必須です。
となると
健康のために油を摂らない・・・
っておかしいことが分かるかと。
もちろん
「ただ油をとればいい」
というわけではなくて、
油を選ぶ必要があります。
キャノーラ油、サラダ油は論外。
オリーブオイル、ごま油、こめ油も
熱を加えると酸化しますのでお勧めしません。
うちでは普段使う油として
ココナッツオイルをお勧めしています。
ただし無臭タイプです。
そうでなければ全部料理が
南国の香りになってしまいますので
ご注意を
オリーブオイルやごま油は食べる前に
香りづけで使いましょう。
今回の内容にはオメガ3、6、9などに関しては
触れていませんが、これももちろん重要です。
またこちらもお伝えしますね。
当院はLINEでの問い合わせなども可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
当院のウェブチケット一覧はこちら