いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
「水、飲めてますか?」
これ、みなさんに聞きます。
一日の水の必要量ってどれくらいかご存じですか?
ネットなんかでは1.5Lってよく書いてあります。
食べてるものはみんな違います。。
人種も違ったり。
バリバリ運動する人
仕事で座ってばかりの人
暑さ寒さ
・・・
みんな同じな訳ないですよね。
生活環境がいろいろ変わった時、1.5Lでは
足りません。
2Lは飲みましょう。
欲を言うなら
水分ではなく「水」
で2Lです。
コーヒーや緑茶などの利尿作用のある飲み物、ビールを含むお酒などは含めません。もちろんジュースも。
そういうと
「そんなに飲めないです・・・」![]()
という人が決まっているのですが、
そういう人にお伝えする内容がありまして。
人間の身体は一日に約8Lの水で
身体を回しています。
この8Lは当然腎臓や肝臓などで濾して再利用
しての量です。
つまり一日2L飲んでいても三日前の水まで
リサイクルして身体を動かしています。
3日前のお風呂の水をろ過して再利用している![]()
ようなものです。
2L飲んでいてもこんな状態なのに、
それ以下、
人によっては1Lも飲んでいなかったり。
最初はきついと思いますが、
頑張って飲むようにしてください。
できれば常温で。
慣れてくると普通に喉が渇いて
量が飲めるようになります。
量が少なくても平気っていうのは、
少ない水の量で身体に負担をかけまくって
なんとか生きている
という状態です。
水が足りてないことを感じられない身体
なんですよ。
水って血液になり、体液になり、
酸素や栄養を身体中に運ぶのに必要不可欠
ですよね。
つまり水が足りないと
子宮に酸素も栄養素も不足する
んですよ。
運ぼうにも運べないんだから。
そりゃ赤ちゃんのベッドになるはずの子宮が栄養不足、酸素不足でボロボロだったら妊娠はできません。
よしんばできたとしても・・・、分かりますよね。
あ、白湯は水ではないからカウントしないでくださいね。
すこしぬくい水がよければ、沸騰させずに軽くあっためるだけにしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
お電話でのご予約
「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください
0774-64-4116
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら