[ロールパン】成型のコツは誰から習う⁉︎「ななキッチン」基本のパンコースのお知らせ | 池袋から大塚へ!パンとお菓子のお店とお教室「ななキッチン」

池袋から大塚へ!パンとお菓子のお店とお教室「ななキッチン」

パン・お菓子作り講師・関根ゆきこのブログ
販売のパンは全て国産小麦使用、卵乳製品不使用です。
レッスンは少人数で学びやすい!講師歴10年以上の店主が楽しく教えます!

おはようございます😃

東京池袋 にて[パンとお菓子のお教室]

それから…
[パンとお菓子の製造販売]もしています🍞
『ななキッチン』の関根ゆきこです 


わが家の子どもたちは
今日から新学期…
小学校まで送って朝の母ちゃん仕事は終了❣️
(中学生の息子はなんだか体調不良で
(初の学校おやすみです…汗

皆さんも
季節の変わり目、本当お身体ご自愛くださいね


新学期の今朝は
5時の早起きからスタートしました(早っあせる
FB(フェイスブック)の記事をアップしたり…

まぁ、他はダラダラしてたけども笑っ

月曜は
明日の大塚販売のパンを仕込んで作る日アップアップ
相変わらず粉ざんまいです合格


アメブロさんは2年前
【ロールパン】
について書いてました!
↓↓

ロールパンと言えば。


『ななキッチン』のFB(フェイスブック)ページのお写真でもあります!

作り方のコツ…
オヤジギャグと一緒に
ちょっぴり書いてますね(懐かしぃ


【ロールパンの成型のコツ】
❗️ビックリマークの上の部分と同じ形に伸ばす
↑この形が左右対称、長さもバッチリならば
ほぼ、美しく作れますー!

その後クルクル巻く時に引っ張らない事と
真っ直ぐ巻いてく事と

とじ目は、、真下。


成型ではないですが
ドリュール(卵を刷毛で塗ること)を
丁寧にねーー!でしたねーー!


久しぶりにロールパン作りたくなりました!


あ!
でも。
基本のパンコース①-1回目
丸パン・ロールパンなので
作れるーー❣️

そ、そんなわけで
第6期生
募集しておりますよ!


毎月1度、12回のコースです(毎月都度払い)

春開講のクラスももう折り返し地点…


↑こちらのお写真
4月開講基本のパンコース①
私の見本です(探してみました!


始まったら1年、アッと言う間です

お問い合わせはお気軽にどうぞ♡

さて、
お昼は何にしようかねぇ…