会津朝日岳山開き(リベンジ) | ももななままんのブログ

ももななままんのブログ

グリーンシーズンは登山、雪が降ればスキー三昧
どちらも未熟者ですが、継続は力なり無理せず
長く続けたいと思っています。

 

会津朝日岳に登るのは今回で2回目ですが、前回は山頂が良く分からず山頂らしき所から引き返したのでした。

事前調べが足りなかった事が悔やまれ今回リベンジする事となりました。

よろしかったら前回の山行もご覧下さい(^_^;)

登山口駐車場にはトイレはありません。

500mほど下った”いわなの里”に登山者用の綺麗な仮設トイレがあります。

今回は山開きと言う事でいわなの里の駐車場も使わせて頂けるとの事ですが、早めに到着したので登山口に停める事が出来ました。

 

6時から記念バッジを配布との事でしたが早めに配布が始まったので6時前に出発する事が出来ました。

 

何度か沢を渡りますが橋がかかっているのは2箇所だけ、でも水量が多くないので大丈夫。

 

ヒメシャガ

シャガにしては色が…と思いましたがこれもシャガのようです。

 

2021年の時とほとんど同じ時期に登っているのに花がとても少ないです。

そして強烈に蒸し暑い(;-o-)

登り始めて30分くらいで滝汗ですw

樹林帯の我慢の登りが続きます。

 

イワカガミ

やっと可愛い花と出会えました♪

 

これはミヤマシキミ???

何かが違う…きっとサカキでしょう。

 

ミヤマシキミ

これがミヤマシキミですから(^_^;)

 

まだまだ先は長いですが、やっと稜線に上がりました。

 

眺望が良く、心持ち涼しくなったように思えます。

今日は曇り空ですが遠くが見えないような視界ではないし、こんなに蒸し暑いのなら日差しが無い方がありがたいです。

 

それにしてもここのイワカガミは凄いです♪

 

しばらくイワカガミロードが続いて暑さを忘れさせてくれます。

 

オオバキスミレ

 

ツクバネソウ

 

チゴユリ

ここのチゴユリは2つ花が付いているのが多いですね。

 

ヒメサユリも咲いていて欲しかった~(涙)

 

山頂が見えてきましたが、ここからかなり下るんですよね~帰りに登りがあるのは嫌ですね~でも下りばかりも嫌だけど(;^ω^A 

 

大クロベ

以前は説明書きがありましたが見当たりません。

葉が茂っているので元気なようです。

 

オオカメノキ、アカヤシオ、モクレン

麓はほとんど花が咲いていませんでしたが、人見の松からは沢山花が咲いていて綺麗です。

 

イワウチワ

なんとイワウチワも残ってます。

 

ショウジョウバカマ

ここ雪渓はとても小さくなってましたが、この雪のお蔭でイワウチワが咲き残っていたのですね。

 

避難小屋近くはツバメオモトの群生地です。

今回は種になっている物もあり今週で見頃は終わりのようです。

間に合って良かった~♪

 

登山道脇に沢山のツバメオモトでここはツバメオモトロード♪

 

なんと!

カタクリまで咲いてます。

カタクリ

 

イワナシ

 

ツマトリソウ

 

ミヤマカタバミも開きはじめました。

 

最後の急登~2021年とは全然雪の量が違います。

今年は雪渓を歩かずに登れそうです。

 

雪渓手前にミツバオウレンが沢山咲いていました。

 

チェーンスパイクを持って来たのですが雪の無い所を登れたので使わずに登れました。

でもかなりの急登なので途中写真を撮る余裕無しでした(^_^;)

狭いピークからの眺望はめまいがしそうなほどの絶壁の上でした。

 

横を向くと特等席で寛ぐ方々。

山頂は反対側ですので今回は絶対に行かなくては!

会津朝日岳1,624M~リベンジしました!♪

 

山頂からは浅草岳がよく見えます。

 

右から越後駒ヶ岳(昨年紅葉を見に行った)と中ノ岳も見えます。

とても良い眺望でしばらくここにいたいですが、何しろ狭いので次の方に譲って下山する事にしました。

帰りも長いですしね。

 

なかなかつかみ所の無い斜面で慎重に慎重に下ります。

 

オオカメノキ

帰路はゆっくり景色と花を愛でながら

 

マイヅルソウ

そういえば足下に沢山さいていました。

 

アカバナエンレイソウ

 

お~サンカヨウみ~つけた!♪

咲き終わって種を付けたのは沢山見つけてがっかりしていたので、咲き残っていてくれてありがとう~♪

 

ウラジロヨウラク

 

アカモノ

 

イワカガミロードまで戻って来ました。

 

ヤグルマソウの花はこれから

こちらは赤い葉のヤグルマソウ

どんな色の花が咲くのでしょう?

見てみたいです。

 

カラマツソウ

ミズキ

ハナミズキとは全然違う花なんですね。

 

登山口にはハナニガナ

 

いわなの里で岩魚の唐揚げ

本当は塩焼きが良かったのですが、残念なことにメニューにありませんでした。

でも唐揚げはサクサクでとっても美味しかったです。

 

休憩含めて約8時間の山行でしたが、とにかく蒸し暑くてもう夏山なんだな~と実感しました。

下山途中の沢で顔を洗い頭に水を掛けました。

なんと気持ちの良い事~(笑)

益々暑くなるので暑さに負けない体力作りをしなければいけませんね。

本格夏山に向けて頑張るぞー(≧∇≦)b