22日

雨、雪、風、濁り、減水

タフコン


エレキ不調問題
低速のみ走行可

モーターガイドFW 54lbが
モーターガイドFW 7lbにバージョンダウン

こんなポンコツでも
一緒にあちこち旅して
経験値積ませて貰ってホント感謝してる

もー使い倒す事にしました。

回れる規模が狭くなっただけ

相模湖?
いーえ、相模池が正解です。




そんなこんなで
獲ったぜ相模湖ラージ!!


ホバスト

1820gのナイスバディ



久々の相模湖

久々のラージ

ナイスコンディションで手が震えた


この価値ある一本で帰っても良かったけど

まだイケると根拠の無い自信がメラメラしてきたので続航



同じ手札でもう1発



1600gとサイズダウンでも確信を持てた価値ある一本




修行の果て

必ず報われるって事が繋がった気がします。



その後、文句垂れゾウ(L.C)のオモチャや、改良&新色チビジョイントのプロトを板オモリで調整しながら

沈めたりサスペンドにしたり、首振らせたりと色々試してたんですが、帰れなくなりそうなぐらい吹雪いてきたので昼前ぐらいに終了。


途中リタイアは残念でしたが、良い釣りが出来たので心はポカポカでした。


また行けると良いな



自分が使ったルアーやリグなんか興味無いと思いますが、遊んだオモチャの一部を公開


それぞれ名前や個性があったと思うので紹介したいんですが、今回は名前だけにして

今後釣果と共に細かく綴れたらなと思います。


左から

1、背中に湿布

2、エロパープル

3、深海を夢見てる

4、ケツにイソギンチャクて

5、おれが見えるのか(影)


です。


今回1番反応が良かったのはこのカラー

多分ローライトと濁りに効いてる気がする


家の光の加減で若干異なるかもしれませんが、名前は確かエロパープルのスコーシ・オレ・マ・ガッタヤーツーだったはずです。


(すみませんウソです。知りません。ディープパープルのスモーク・オン・ザ・ウォーターが好きだったのものですからつい…)



今回の相模湖釣行もなかなかのドラマが詰め込まれているのですが、とてもとても長〜くなるので申し訳ございませんが割愛させて頂きます。




くだらないのにいつも最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

m(_ _)m




ごきげんよう

おやすみなさい