今日の台湾―野外映画館 | いろいろあるけど、やっぱり台湾

いろいろあるけど、やっぱり台湾

下町グルメ、南国フルーツ、親日家の人たち、
繁体字の中国語、連日の雨、中国との微妙な関係…

わかったようで、よくわからない。
だから、やっぱり台湾はおもしろい!

日本語:野外映画館

中国語:露天電影院
ピンイン:lùtiān diànyǐngyuàn
注音:ㄌㄨˋ ㄊㄧㄢ ㄉㄧㄢˋ ㄧㄥˇ ㄩㄢˋ

 

 皆さんは外で映画を観たことがありますか?これは私の通っている大学で行われていた野外映画上映の写真です。日本ではあまり見ない光景ですがアメリカやオーストラリアなどではよく車の中や水上など野外で映画を観るイベントがあるようです。台湾にもいくつか星を見ながら映画を観ることができる野外映画館があるそうなので、いつか私も行ってみたいです。このようなイベントが大学でも開催されるとは思っていなかったので、初めて観たときはとても新鮮で感動しました。映画は室内で観る印象しかありませんでしたが、環境を変えて観るのもまた違う楽しさがありそうですね。一度見たことのある映画でも、再度楽しむことができそうなのでお気に入りの映画を観るのにもいいと思いました!

 

〈関連記事〉

今日の台湾―観る前は何か分からない映画

今日の台湾―映画館

 

 

【ライター】

かめ(日本人スタッフ、女性、インドア)

 
ハート。台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら

🌸本気で中国語を学ぶための通信講座!

🌸『単語と文法から学ぶ PAPAGO式台湾華語』販売中!

 

乙女のトキメキ【大学情報検索システム】が公開されました!乙女のトキメキ

留学生枠のある学科や授業料・奨学金等、台湾の大学への進学を目指す方にとって気になる情報をまとめました!

興味がある方は、是非ご利用ください!

 

乙女のトキメキ『台湾語学留学✕進学説明会2024(オンライン)』

語学留学と進学準備の組み合わせ方や、複数の選択肢のメリット・デメリット、費用等もお伝えします!

 

乙女のトキメキ『英語を学ぶ・英語で学ぶ!台湾進学説明会(オンライン)』