今日の台湾―ねじねじパン | いろいろあるけど、やっぱり台湾

いろいろあるけど、やっぱり台湾

下町グルメ、南国フルーツ、親日家の人たち、
繁体字の中国語、連日の雨、中国との微妙な関係…

わかったようで、よくわからない。
だから、やっぱり台湾はおもしろい!

日本語:ねじねじパン

中国語:螺絲捲

ピンイン:luósījuǎn
注音:ㄌㄨㄛˊ ㄙ ㄐㄩㄢˇ

 

 先日、友達と一緒にこの前見つけた美味しい中華料理のお店に行ってきました。何度かみんなで「外寮」というところにある美味しい台湾料理屋さんに通っていたのですが、ちょっと遠いのが難点で、駅近くにも美味しいお店がないかなーと探していたのでちょうど良かったです!炒飯や小籠包、餃子はもちろん、いろいろなご飯を頼みました。メニューは中国語と英語と日本語表記があって、2階まであるレストランでしたがとても賑わっていました。ほとんどのメニューの日本語訳が聞いたことあるものでしたが、「螺絲捲」というデザートの日本語訳が、「ねじねじパン」になっていて、少し面白かったので共有します。でも私もこの料理の日本語の正式名称はわからないので、ねじねじぱんにしておこうと思います!

 

〈関連記事〉

今日の台湾―タピオカピザ

今日の台湾―ちまきピザ

 

 

【ライター】

トト(日本人スタッフ、女性、カフェ大好き)

 
ハート。台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら

🌸本気で中国語を学ぶための通信講座!

🌸『単語と文法から学ぶ PAPAGO式台湾華語』販売中!

 

乙女のトキメキ【大学情報検索システム】が公開されました!乙女のトキメキ

留学生枠のある学科や授業料・奨学金等、台湾の大学への進学を目指す方にとって気になる情報をまとめました!

興味がある方は、是非ご利用ください!

 

乙女のトキメキ『台湾語学留学✕進学説明会2024(オンライン)』

語学留学と進学準備の組み合わせ方や、複数の選択肢のメリット・デメリット、費用等もお伝えします!

 

乙女のトキメキ『英語を学ぶ・英語で学ぶ!台湾進学説明会(オンライン)』