今日の台湾ー博物館 | いろいろあるけど、やっぱり台湾

いろいろあるけど、やっぱり台湾

下町グルメ、南国フルーツ、親日家の人たち、
繁体字の中国語、連日の雨、中国との微妙な関係…

わかったようで、よくわからない。
だから、やっぱり台湾はおもしろい!

日本語:博物館
中国語:博物館(bó wù guǎn / ㄅㄛˊㄨˋㄍㄨㄢˇ)

 

 

最近ついに台北駅近くにある国立台湾博物館本館へ行ってきました~
この博物館は台湾で最も長い歴史があります。
外観は古典的な西洋建築で、建物の中へ入り、すぐ上を見上げると、ドーム式の屋根が特徴的で、色鮮やかなスタンドグラスが見どころです。
初めて見たのであまりの綺麗さにとても驚きました。

台北にこんなにも美しい場所があったなんて知らなかったです…
展示品は主に台湾の自然生態に関するものや台湾の軌跡です。
中には沢山の清の時代や日本統治時代に残された展示品や資料がありました。
100年以上前の物ですが、見れば見るほど、その時代にタイムスリップしたかのような臨場感があって、これぞまさしく博物館を見学する醍醐味だと思いました!


*今日の台湾-国立故宮博物館
*今日の台湾-下駄箱

 

フクロウ(台湾人スタッフ、女性、Attain Nirvana)

 

「今日の台湾」9月のカレンダーはこちら
台湾の中国語を学ぶための無料教材はこちら


ハート。台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら

*台湾留学!注目プラン続々
クローバー台湾の大学での学び方講座(スタディ・スキル+PC操作の基礎)

クローバー本気で中国語を学ぶための通信講座!

クローバー台湾の大学へ進学

TOCFL模擬試験問題PAPAGO特製!TOCFL対策のポイント好評販売中
PAPAGOオリジナル注音クリアファイル販売中