今日の台湾ークルクルクルクル | いろいろあるけど、やっぱり台湾

いろいろあるけど、やっぱり台湾

下町グルメ、南国フルーツ、親日家の人たち、
繁体字の中国語、連日の雨、中国との微妙な関係…

わかったようで、よくわからない。
だから、やっぱり台湾はおもしろい!




日本語:ハエ追い扇風機
中国語:趕蠅器(gǎnyíngqì)

生鮮食品を売るお店では、よくこんなミニ扇風機を見かけます。果物屋さんに、魚屋さん、お肉屋さんから、漢方の材料を売ってるお店まで、町中でクルクルクルクル回っています。

台湾は蒸し暑くて特に夏にはハエが多く発生するので、お店にとっては商品を守ってくれる必須アイテムです。日本にも昔は似たようなのがあったみたいですが、今はあまり見かけませんね。



馬まーくん(日本人スタッフ、男性、台湾にすっかり馴染んでしまいました)


「今日の台湾」9月のカレンダーはこちら
台湾の中国語を学ぶための無料教材はこちら