九十九トンネル | 道にあるちょっと古いもの

道にあるちょっと古いもの

トンネルや橋など、ちょっと古めの道路構造物を訪ねた記録

【名称】九十九トンネル(つくもとんねる)
【所在地】富津市田倉
【竣工】1992(H4)年9月
【延長】198m
【幅員】6.0m
【高さ】4.7m



2012年3月19日訪問

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

千葉県富津市、国道465号にあるトンネル。西側より。

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

西側坑口。

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

西側の扁額。「九十九トンネル」

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

ささっとワープして、東側坑口。

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

東側野扁額。こちらも「九十九トンネル」

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

東側坑口から内部を望む。

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

東側坑口の右側内壁に設置されている銘板。
「九十九トンネル/1992年9月/千葉県君津土木事務所/延長198m 巾6.0m/高4.7m/施工 不動建設株式会社」

道にあるちょっと古いもの-九十九トンネル

内部から見た東側坑口。