3年半ぶり訪台<埔里・台中編> | K大生の育て方

K大生の育て方

気が付いたら息子がK都大学に入学していた(@_@;)
たぶん一番安上がりで合格した自信がある。
特別な何かをしてやった訳ではないけど、
子育てやその周辺について、旅の話などをつぶやいてます。

台湾ロックダウン直前に台南に行ってから3年半ぶりの訪台

台北→日月潭→埔里→台中→台南→高雄

と駆け抜けるバス多めの旅

埔里・台中編

今夜の宿泊地は埔里

普通の田舎町?

 

宿安かったんで取ったら某台湾好きグループ所属の日本人オーナーさんだった!

 

夜市にでも?と思ったらまさかのスコール?でしばし休養

1時間ぐらいたって止んだか?という頃にどうしようか?と思ってたらオーナーさんが賑やかなところまでバイクで乗せていってあげるって!ラッキー

 

着いた時から気になっていた塔!宇宙からの電波受けてる?と思ったらまさかの寺院!

本部はもっとすごいらしい!

 

で街一番の不良街へ!^^;

なぜ不良か?というとKTV(カラオケ)があるからだって!

 

しばしぶらぶらして大腸麺線と肉燥飯を!

 

で、人気だと言っていた臭豆腐屋に滑り込みで!

外カリカリに揚がってて美味しいけど中辛にしたら結構辛かった!

 

さすがの不良街だけに檳榔屋も結構あるな!

ふらふらと宿に帰ったらインド人の家族にリビング占領されてたのでおとなしく就寝^^;

 

翌日はどっかで朝ごはん?と思ってたらバス停に台中行のバスが止まってたのでそのまま乗りこみ台中へ!

台中駅前すっかり綺麗になってる!変なオブジェ増えてるけど^^;

 

で、旧線路を利用したベンチ雰囲気いいね!

 

昔Leafに連れてきてもらった第二市場で菜頭粿と米腸を!モチモチとモチモチ^^;

 

Leafに台中寄るよ!て言ったら苗栗に行ってる!って(T_T)

で、お約束の宮原眼科!ここはやっぱり日本人多いね?

で、いつも目ざとく声かけてくれる日本語ペラペラのマネージャーさんが早速声をかけてくれた^^

台南にできた新店舗の話なども・・・味噌のアイスがあるんだって!

で宮原は今は中秋節イメージの制服らしくとても可愛らしい!

宮原はいっぱいなので第四信用で芒果冰沙(マンゴースムージー)を!

 

豆花屋さんないかな?と探したら可愛らしい豆花屋さん見つけたらかわいらしい子が店番してた!

 

さて台南へ!と思ったらバスターミナルがなくなってて國光のターミナルどこ??と慌てたけれど無事バスに!

 

いよいよ!