先週の固い決意はどこへ行ったのだろう。
あいにくの雨とママの悪魔のささやきによって
中野邸美術館のもみじ園行きは断念することとなった。
先週スーパーセンタームサシへ行ったことをママに話したところ、
今度は私も連れて行けとのこと。
雨が降っていなかったら、きっともみじ園へまっしぐらなのだろうが、
情けなや、あえなく同意。
ムサシでは、いつものようにチップをペット専用カートに乗せた。
ここには先週も来ていることもあるのだが、
デジャブのような感覚が去来する。
最初は2階へ行くことにした。
ここのエスカレーターは長いスロープのようになっているので
カートごと乗ることができる。
これまで使ってきたクリスマスツリーが壊れたので、
新しいツリーを探すことにした。
余談になるが、壊れたツリーは、パパとママが結婚して
初めてのクリスマスで買って以来ずっと使ってきたものだ。
夫婦仲良く飾るというようなまわりくどいことが苦手なこともあって、
伊勢丹の店頭で陳列されていたものをまるごと買った。
オーナメントは、しっかりツリー本体に固定されているため、
分解もできず、小型のくせに保管の邪魔になってはいた。
デパートならではの良質で上品なオーナメントということもあって、
20回ものクリスマスをこのツリーで過ごすことができたのだと思う。
子供たちの誕生と成長を私たち夫婦と一緒に見つめてきたのである。
だが、正直パパとママは今さらツリーなどどうでもよい。
娘の意見を尊重しての新品購入である。
売り場に行ってみると、150㎝クラスの展示品があった。
本体、オーナメントなど店頭の見本品が締めて4万円也。
値段の割に野暮ったさの残るホームセンター版ツリーに対して
限りなくチラ見に近い状態のまま売り場をあとにすることになった。