岡山まで行って* | 月to太陽

月to太陽

山奥の古民家から 
ジブンの裏表を見つめるために
文章を綴っています。

昨日は寒かったですねぇぇぇ。
 
今日もちょっと寒いっ。
 
雨の中、痛い脚をかばいながら
 
ゆっくりゆっくり歩いて岡山のかかりつけ病院まで行ってきました。
 
みんなの流れに乗れず駅のホームの端っこをテクテクあるく。
 
 
 
今回の岡大受診は
 
抗がん剤が起因で骨壊死を起こすことがあるらしいから
 
そこの確認と、今後の治療について。
 
だったんだけど。。。。
 
遺伝性で、多発性のガンだからって
 
念には念を入れての乳腺外科受診してねと
 
言われ岡山まで行ったものの。。。。。
 
なんと!
 
この日は整形外科の外来がないらしくて・・・・。
 
ほえ・・・・・。
 
今後の治療方針は・・・・なしね。
 
ん・・・。
 
ちょっと不発・・・・。
 
 
まぁ、乳がんの関係性はないと主治医の先生が
 
言われるので、「突発性大腿骨頭壊死症」って
 
ことになるのかな?
 
本来なら、このまま岡大の整形外科にかかれば
 
自分の体のデーターがそのまま引き継げるからいいかなって
 
思ったんだけど。
 
(実は・・いろいろとメンドクサイ体でして、治療の際の注意点が多いの)
 
主治医の先生と相談しながら
 
しばらくは整形にかかってきっちり治療していくようになると
 
考えると、通院時間は同じでも
 
移動方法が 新幹線か車かとなると
 
車の方が都合がいいんじゃない?と言われて
 
確かにそうやなと同感し
 
一旦 山口の大学病院を受診してからの
 
身の振りを考えようと思ってます。
 
全然 知らない病名なので
 
ゼロからの出発で手さぐり状態。
 
なにか情報あったら教えてくださいねお願い
 
 
 
 
 
 
今回は病院だけじゃなくて桜も撮りたくて頑張った!
 
本当は一眼レフもって行きたかったんだけど
 
そこは体調重視で
 
少しでも荷物を減らすために断念。
 
今回はスマホでパシャリ音譜
 
 

岡山駅前~

 

ももたろうさん~~~♪

 

我が家の庭にも キジが来るし

 

旦那さんは戌年だし、わんこ(花)もいる。

 

ムスコは申年。

 

て、ことは 私が桃太郎よねぇぇ照れ

 

確かに我が家はカカア天下な気がします。

(カカア天下は不本意なんだけどね)

 

そんなこんなで桃太郎には親近感があるワタシチュー

 

 

 

 

午前中のお楽しみは

 

お友達とお茶タイム。

 

さんすて岡山でのんびりしました。

 

 

 

 

午後のお楽しみは

 

病院について 会計待ちの間に

 

入院棟に顔出して ちょこっとナースのみなさんとおしゃべり音譜

 

お邪魔にならないように、早々退散して、

 

桜の木を見に行ったら。

 

まだ満開だったーーー音譜音譜

 

よかった照れ

 

 

 

 

 

雨に濡れた桜って ちょっと色っぽいよね。

 

スマホなのでこれ以上寄れなかった。

 

画像もちょっと粗いね。

 

一眼~~~持ってきたかった~~~~。

 

と、悔やまれましたん。

 

それでもやっぱり 

 

どうやってフレームの収めようかなとか

 

そんなこんなを考えるのは楽しいです。

 

ゆっくりでも動ける体に感謝デス。

 

 

 

 

 

 

おみやげに

 

「大手まんじゅう」 買って帰りました。

 

母親が岡山・備前の人だから、

 

これと、かん川の塩見まんじゅうは

 

昔からのおなじみさん鉄板です♪

 

ダイスキラブラブ

 

 

 
 
動けないから体重管理大変なんだけどぉぉぉ。
 
今日は一日一個のチョコレートを大手饅頭に替えて
 
いただきました。
 
やっぱり 美味しかったです。
 
ごちそうさまでしたぁぁ。
 
 
 
昨日よく歩いたからかな
 
それとも 寒いからかな
 
今日は 足がしびれてます。
 
ゆっくりのんびり家事がんばろっと♪
 
 
 
 
 
 
 
Whatever will be.....will be.......チュー音譜