石原発言の各紙の取り扱い
石原慎太郎東京都知事の尖閣諸島購入発言の翌日の、朝刊の取り扱いに大きな差がでましたね。
産経や読売は、当然一面に大きく掲載されていました。朝日新聞も一面扱い。
毎日は、精読してませんが、見出しを見つけることができませんでした。全部ページをめくったんですが、見落としたかもしれません。
地元の中日新聞は、二面に「必要なら国が購入」と見出しに石原都知事の名前抜きで紹介していました。
見出しに石原氏の名前を出さないところが、民主党応援新聞たる中日新聞の面目躍如というところでしょうか。
中日は、「『尖閣』石原発言 ~都税は暮らしのために~」と題した社説を掲載。
石原氏の国士としてのやむにやまれぬ大和魂を全く理解しようとしない、2009年の政権交代選挙時の民主党の詐欺フェスト、いやもとい、マニフェストの「生活第一」という亡霊を見る思いでした。
国士の憂国の思いを受けて、「生活第一」と云う神経が、私には同じ日本人には思えない。中日の社説は、おきまりのセリフで締めくくる。
「中国世論をいたずらに刺激することは逆効果ではないか。外交問題を複雑化させない知恵の歴史に学ぶことも必要だ。」
外交問題を複雑化させない智慧の歴史ってなんだ。かつてチベット政府が、中国共産党人民解放軍に対して、日よって、結局国を取られてしまったが、それと同じように日よって尖閣をとられてしまえ!ということ?
まぁ、民主党応援新聞ですから、そういうことなんでしょうかね。
それにしても、地主の栗原氏が、国(民主党政権)に対して不信感を持っているんですね。中国漁船衝突事件の腰抜け対応で衝撃を受けたようです。しかし、石原都知事だったら売ってもいいということですね。
栗原氏も、領土問題を大変憂慮している。もし、栗原氏が民主党のような売国奴だったら、何百億円で、中国に売っていたかもしれない。我が国の領土を守るためにいかなるオファーに対しても、それを突っぱねて売らなかった。
栗原氏も、国士ですね。
国には売りたくないが石原さんなら売ってもいいという文脈を理解したとき、藤村官房長官が、国が購入してもいいと簡単に言ってのけたことは、盗人猛々しいというか、なんていうんでしょう?そのデリカシイのなさに、腹がたつ!
ほったらかしにしておいて、(自民党も同じだが)よくもヌケヌケと云えたもんだ。
石原氏、栗原氏の憂国の情を全く理解していない。同じ日本人に思えない。
だから、より一層、中日新聞が、二面に「必要なら国が購入」と石原都知事の名前を出さずに、あたかも政府が正論を言っているような見出しにしていることに、唖然とするのである。
どうせ、政府が購入しても、何もしないだろう。(地主栗原氏もそう思っている)
まずは、石原都知事の構想、真の意味での実効支配を急ぎ行うべきと思う。

にほんブログ村
産経や読売は、当然一面に大きく掲載されていました。朝日新聞も一面扱い。
毎日は、精読してませんが、見出しを見つけることができませんでした。全部ページをめくったんですが、見落としたかもしれません。
地元の中日新聞は、二面に「必要なら国が購入」と見出しに石原都知事の名前抜きで紹介していました。
見出しに石原氏の名前を出さないところが、民主党応援新聞たる中日新聞の面目躍如というところでしょうか。
中日は、「『尖閣』石原発言 ~都税は暮らしのために~」と題した社説を掲載。
石原氏の国士としてのやむにやまれぬ大和魂を全く理解しようとしない、2009年の政権交代選挙時の民主党の詐欺フェスト、いやもとい、マニフェストの「生活第一」という亡霊を見る思いでした。
国士の憂国の思いを受けて、「生活第一」と云う神経が、私には同じ日本人には思えない。中日の社説は、おきまりのセリフで締めくくる。
「中国世論をいたずらに刺激することは逆効果ではないか。外交問題を複雑化させない知恵の歴史に学ぶことも必要だ。」
外交問題を複雑化させない智慧の歴史ってなんだ。かつてチベット政府が、中国共産党人民解放軍に対して、日よって、結局国を取られてしまったが、それと同じように日よって尖閣をとられてしまえ!ということ?
まぁ、民主党応援新聞ですから、そういうことなんでしょうかね。
それにしても、地主の栗原氏が、国(民主党政権)に対して不信感を持っているんですね。中国漁船衝突事件の腰抜け対応で衝撃を受けたようです。しかし、石原都知事だったら売ってもいいということですね。
栗原氏も、領土問題を大変憂慮している。もし、栗原氏が民主党のような売国奴だったら、何百億円で、中国に売っていたかもしれない。我が国の領土を守るためにいかなるオファーに対しても、それを突っぱねて売らなかった。
栗原氏も、国士ですね。
国には売りたくないが石原さんなら売ってもいいという文脈を理解したとき、藤村官房長官が、国が購入してもいいと簡単に言ってのけたことは、盗人猛々しいというか、なんていうんでしょう?そのデリカシイのなさに、腹がたつ!
ほったらかしにしておいて、(自民党も同じだが)よくもヌケヌケと云えたもんだ。
石原氏、栗原氏の憂国の情を全く理解していない。同じ日本人に思えない。
だから、より一層、中日新聞が、二面に「必要なら国が購入」と石原都知事の名前を出さずに、あたかも政府が正論を言っているような見出しにしていることに、唖然とするのである。
どうせ、政府が購入しても、何もしないだろう。(地主栗原氏もそう思っている)
まずは、石原都知事の構想、真の意味での実効支配を急ぎ行うべきと思う。

にほんブログ村