武士(もののふ)の敵、菅伸子。
制御不能総理。官邸ジャックをし、官邸に籠城している。誰も制御できない。
しかし、ただ一人、菅総理を制御しているのがファーストレディー菅伸子だそうだ。
伸子夫人の言葉で受け入れられない発言がある。(正確ではないですが、、)
「引き際の美学とか、そういう男の美学みたいなものは認めない。江戸時代の腹切り(の精神)も、時代は変わった。そういうものはもう必要ない・・・。」
なるほど、伸子夫人がこのような考えを持っているがゆえに、菅総理が、見苦しい姿を晒し続けても恬として恥じない、潔さ、清廉潔白さみたいな、清々しさが微塵もないのは、そういうわけだったのか。
もし、伸子夫人が、「あなた、いつまでも恋々として総理の椅子にしがみついているのは恥ずかしいことよ。国の柱・英霊にも恥ずかしくて顔向けできないわ。自分のためじゃなくて、日本のために、潔く退陣して・・・それが大和魂、武士道精神ってものよ。」とかなんとか言ってくれれば、あるいは、現在のようなアナーキズムに陥ることはなかったであろう。
日本のファーストレディーが、武士道精神を葬り去ってはならない。
石原慎太郎東京都知事は、漂流しつづける日本に対する処方箋として「我欲の抹殺」を挙げた。これは、例えばアメリカという国の精神は、いまだに「自由」である。そしてフランスは、自由・平等・博愛であるという。しかし、ひとり日本だけが、「我欲」が国の精神になってしまったという。
アメリカが自由を標榜しているのなら、日本は、我欲を標榜しているというのである。
我欲の抹殺。
まずは、菅総理と伸子夫人の我欲を抹殺しなければならない。
よろしければ クリックを はげみになります。

にほんブログ村
しかし、ただ一人、菅総理を制御しているのがファーストレディー菅伸子だそうだ。
伸子夫人の言葉で受け入れられない発言がある。(正確ではないですが、、)
「引き際の美学とか、そういう男の美学みたいなものは認めない。江戸時代の腹切り(の精神)も、時代は変わった。そういうものはもう必要ない・・・。」
なるほど、伸子夫人がこのような考えを持っているがゆえに、菅総理が、見苦しい姿を晒し続けても恬として恥じない、潔さ、清廉潔白さみたいな、清々しさが微塵もないのは、そういうわけだったのか。
もし、伸子夫人が、「あなた、いつまでも恋々として総理の椅子にしがみついているのは恥ずかしいことよ。国の柱・英霊にも恥ずかしくて顔向けできないわ。自分のためじゃなくて、日本のために、潔く退陣して・・・それが大和魂、武士道精神ってものよ。」とかなんとか言ってくれれば、あるいは、現在のようなアナーキズムに陥ることはなかったであろう。
日本のファーストレディーが、武士道精神を葬り去ってはならない。
石原慎太郎東京都知事は、漂流しつづける日本に対する処方箋として「我欲の抹殺」を挙げた。これは、例えばアメリカという国の精神は、いまだに「自由」である。そしてフランスは、自由・平等・博愛であるという。しかし、ひとり日本だけが、「我欲」が国の精神になってしまったという。
アメリカが自由を標榜しているのなら、日本は、我欲を標榜しているというのである。
我欲の抹殺。
まずは、菅総理と伸子夫人の我欲を抹殺しなければならない。
よろしければ クリックを はげみになります。

にほんブログ村