こころ禅…365日『一🍓一🖼️』日めくり言葉 R24. 6―28

 ほりさんの笑顔の『一期一会』

 【人生は一生に一度の出会い…大切にしよう】を感じ、思いをお届けします。

 《心に響く…禅のことば》

 【美しい四季の香り…『一🍓一🖼』禅】

 禅は“こころ”です。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 『放下著』
 (ほうげじゃく)

 【 わがままやプライド、余計な心配事などを放下(ほうげ)してごらんなさい】

ということです。

 一切の執着や思慮分別、悟りを開いたという自負をも放り捨てるべきであるということを言います。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 「放下著」の
 《放下》とは…
 下におく、打ち捨てる、手放すこと。

 投げ捨てること、捨ててしまえ。

 《著》とは…
 強調、命令の意味です。

 ほりさん超訳は…

 【捨てっちまえ❗】です。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 昔の中国のお話です~
 一切のこだわりを捨てたと云う人は…
 「この事を、人にも言い、自分にも繰り返し言う内は、一切のこだわりを捨てたと云う、荷物を担いでしまっています」。

 趙州(じょうしゅう)禅師に厳陽(ごんよう)尊者が、尋ねました。

 「一物不将来(いちもつ ふしょうらい)の時、如何に❗」(心に何一つ持って来ない時、どうしますか❗)。

 流石(さすが)に趙州禅師です。
 『放下著』‼️(何一つも持っていないという物を、下に捨てろ)と…
 
 わずかな、「こだわり」と思ったモノでも、本質に関わると、実に全体の「こだわり」に成ってしまうことが有ります。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 人生は、何かにしがみつくと、身動きが取れなく成って苦しくなります。

 何も入らないと思って、一切を捨ててかかると、実に心身が楽に成ってサッパリします。(笑)

 一切の「こだわり」を捨てて、“無心”に成ることが出来れば、自由は自分のモノに成りますネェ。

 🙏ほりさんの周りには、肩書き、地位、名誉、財産など、捨ててしまえば楽に成るのに、捨てられないのが人情で有るかの様な人が周りにいます。
 錯覚、本末転倒ですョ。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 皆さんが生きて行く道には、捨てるべき人生の転機が、節目ふしめに必ず有るでしょう。

 就職、転職、結婚、退職などの節目に進むべき方向が見え無く成ったりするのは当然のことです。

 皆さん~
 2年前から使わない衣類、鍋釜等の持ち物を…
 手放して、身も心も、スッキリ軽く成りましょう。

 もしも、あなたが自信を無くしているなら、それは無意味なプライドや高すぎる理想に「とらわれ」ているせいかも知れません。

 不必要な「こだわり」を捨てることで、有るがままの自分で良いのだと云うことが分かり自信が持てるように成りますョ。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 ✨あなたも🙏ほりさんも学びましょう。

 『放下著』を心得てる人は、毎日を快適に過ごしていらしゃる方です。

 「放っておく力」のある人ですネェ。

 放っておいて良い事は「放っておく」。

 目の前の大事なことに集中する。

 煩わしいことを最小限に抑えて。

 人生をより楽しく、快適に、健やかに生きましょう。

 【捨てっちまえ❗放っておけ❗】ですネェ。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

『放っておく力』について、もう少しお話させていただきます。

 「放っておく力」の人は、人間関係に振り回され無い人のことです。

 ✨あなたも🙏ほりさんも…
 facebookを通じ、多くの友達と繋がることが出来ました。

 それはそれで良い事も、悪い事も有りました。

 五年半で感じたことを幾つかお話します。

 人は誰彼と他人のことを誹謗中傷をしたがるものです。

 🙏ほりさんもされたり、続いていたりしていますョ。

 SNSでの挨拶程度のやり取りは励みになり、コミニュケーションとして、ある程度必要かと思います。

 でも、LINE仲間同士で監視し合っているようなケースも有るように見えます。

 SNSの仲間の数が何百人といる人を見かけます。
 それはそれで素晴らしいことだと感じます。
 🙏ほりさんは数より、質の重視が大切な仲間だと思います。

 面識のない不特定多数の方の意見や行動を上手に「放っておく力」が養われないといけないように考えます。

 🙏ほりさんの言う「放っておく力」の意味を誤解しないで下さいネェ。

 私たちの周りには、「放って置けない問題」が山ほどあります。

 「放って置くべきもの」と
 「放って置くべきでないもの」
をどう見極めるが重要不可欠です。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 「放っておく(け)」という言葉には、あまり良いイメージを持たれ無いかも知れません。

 やらなければいけないことを放置したり〜 
 途中で物事を放り投げたり〜
 不正を見て見ぬふりをする等〜
 連想すると無責任のように感じますネェ。

 今の世の中~「放って置いた方が良い」事が沢山有りますネェ。

 とり訳、現代はSNSの情報が多岐に渡って多すぎます。

 それによって人間関係が複雑化になり過ぎ、きめ細かな対応が難しく不可能に近いからです。
 
 大切なのは、身近な仲間、身内は「放って置け無いもの」と。

 煩雑過ぎるもの、振り掛かる火の粉は、火傷しない程度に「放って置けるもの」としての分別をして生きて行かないといけませんネェ。

 🪷放下著☆*~🧘‍♀☆*~🪷放下著☆*~

 🙏ほりさんの場合は、大半が過去に引きずられていたからです。

 ✨あなたは…不必要なものを捨てて《素》の自分に戻って見ましょう。

 一切がありのままに見えて来ますョ。

 それが“ザ禅”こころの道(真実)の姿です。
 未来をどう進むべきか分かって来ましたネェ。

 ✨Going My Way❗ですョ〜

 禅は“こころ”です

 🪷一🍓一🖼☆*~🧘‍♀🪷一期一会☆*~

 私たちの人生は、一生のうち、どれだけの出会いを経験するでしょうか⁉️。

 人生を変えるような大きな出会いも、勿論(もちろん)あるでしょう。

 でも、ほとんどが意識すること無く、小さな出会いで終わってしまうことでしょう。

 朝のウオーキングで出会って挨拶する人…

 犬の散歩で時々会って挨拶する人…

 知人を介して一度だけ話した人…

 いつも同じ通勤電車やバスで乗り合わせる人……

 顔を知ってる程度で、ほとんど意識することもない関わりも有ります。
 
 そして、こうした出会いも「一期一会」です。

 🪷一🍓一🖼☆*〜🧘‍♂🪷一期一会☆*〜

 《一期》(いちご)とは…
 人間の一生です。

 《一会》(いちえ)とは…
 ただ一度の出会いを云います。

 元々は茶会の心得を説いた言葉です。
 現代は、人と人の出逢いについて広く使われています。

 【そもそも茶の湯の交会(こうえ)は、一期一会といひて、たとへば幾たび同じ主客と交会するとも、今日の会は再び帰らざることを思へば、実にわれ一世一度の会なり】
       井伊直弼「茶湯一会集」より

 茶会に臨むときは、それが一生にたった一度の機会と心得、亭主・客ともに互いに誠意を尽くしなさいと説いています。

 🪷一🍓一🖼☆*~🧘🪷一期一会☆*~

 出会いは一生にただ一度きり、だから儚(はかな)いものだと言うのではなく、「ただ一度しかない出会いだからこそ、今という時の巡り合ったご縁を大切にしよう」

 それが「一期一会の心」です。

 毎日のように顔をつき合わせる家族や、友人、同僚などの会話も、私たちは当たり前のようにしています。

 でも、今日と同じ日は二度と来ません。

 お互いに「おはよう」と交わす言葉もその瞬間は「一期一会」です。

 今日✨あなたは誰に、どんな風に挨拶しましたか⁉️。

 禅は“こころ”ですョ

 🪷一🍓一🖼☆*~🧘‍♀🪷一期一会☆*~