こころ禅…365日『一🍓一🖼️』日めくり言葉 R24. 6―14

 ほりさんの笑顔の『一期一会』

 【人生は一生に一度の出会い…大切にしよう】を感じ、思いをお届けします。

 《心に響く…禅のことば》

 【美しい四季の香り…『一🍓一🖼』禅】

 禅は“こころ”です

 🪷水上☆*〜🧘‍♀☆*〜🪷青々翠☆*〜

 『水上青々翠』
〔水上 青々たる翠〕
(すいじょう せいせいたる みどり)

 【水上には青々(あおあお)とした草が浮かんでいる…浮草は流れに任せて漂うが、どこにあっても、その青々とした美しさは変わらない】

ということです。

 🪷水上☆*〜🧘‍♂☆*〜🪷青々翠☆*〜

 この言葉の作者は薬山禅師という方です。

 意味は上記の通りですが…

 【浮草だけでなく、人間も立場や名声に捕らわれることもなく自由に自らの能力を発揮し、柔軟に行動をできる人になろう】

というメッセージがある様に思います。

 ただ字面だけ見ても、夏の盛りには涼しさをを感じさせてくれますし、画賛に水鳥が書かれているのを見ると…
 自分も川辺にいるような気持になれますネェ。

 🪷水上☆*〜🧘☆*〜🪷青々翠☆*〜

 川辺を散歩していたら、水面(みなも)の青さに心ときめかせて走り出しても、それは「浮草の青」だと知った時、人は大きく落胆するでしょう。

 《浮草》とは、水流に身を任せて漂っていますが、どこを流れていても凛とした青々さは変わることは有りません。

 人間は環境の変化に弱い生き物です。

 “ザ禅”では、何ものにも動じないことが本来清浄で自由な自分です。
 早く清浄な自分を見い出せるキッカケになれば幸いです~
 また、そう成ることが大事なことなのですョ。

 🪷水上☆*〜🧘‍♀☆*〜🪷青々翠☆*

 「浮草」というと「浮き草暮らし」が、すぐに思い浮かびますネェ。

 「浮き草暮らし」は「あてどなく、さ迷いながら日々を過ごすこと」です。
 つまり、「ルンペン暮らし」のイメージで〜
 不幸をまとったマイナスイメージが強かったのですが⁉️。

 正岡子規の「浮草」を詠(よ)んだ俳句を見つけ、大きくイメージが変わりました〜

 【浮草にのって流るる蛙かな】
           正岡子規

 この俳句を見つけた途端に暗いイメージから明るいイメージへ…
 ネガティブからポジティブへと変わって行きましょう。

 🪷水上☆*〜🧘‍♂☆*〜🪷青々翠☆*

 ✨あなたも🙏ほりさんも浮草に、ちょこんと乗って、雨蛙(あまがえる)の様に水上をスイスイと遊んで楽しもうでは有りませんか⁉️。

 何て~可愛らしい情景でしょう。

 幼い頃、メダカを飼っていました。
 その中に浮草があり〜その浮草の間をメダカがスイスイと泳いで“隠れん坊”して、メダカはとても楽しそうでしたョ。

 ✨あなたも🙏ほりさんも浮草に遊ぶメダカの様に、人生をスイスイと泳いで楽しみましよう❗。

 「浮草」は「根なし草」では無く「浮き浮きする草」だったのですネェ。(笑)

 🪷水上☆*~🧘☆*~🪷青々翠☆*~

 何か心がウキウキして…
 「古池や蛙飛びこむ水の音」俳聖・芭蕉のこの句の禅語を思い出しました。

 7月にお話しましょうネェ。

 禅は“こころ”です

 🪷一🍓一🖼☆*~🧘‍♀🪷一期一会☆*~

 私たちの人生は、一生のうち、どれだけの出会いを経験するでしょうか⁉️。

 人生を変えるような大きな出会いも、勿論(もちろん)あるでしょう。

 でも、ほとんどが意識すること無く、小さな出会いで終わってしまうことでしょう。

 朝のウオーキングで出会って挨拶する人…

 犬の散歩で時々会って挨拶する人…

 知人を介して一度だけ話した人…

 いつも同じ通勤電車やバスで乗り合わせる人……

 顔を知ってる程度で、ほとんど意識することもない関わりも有ります。
 
 そして、こうした出会いも「一期一会」です。

 🪷一🍓一🖼☆*〜🧘‍♂🪷一期一会☆*〜

 《一期》(いちご)とは…
 人間の一生です。

 《一会》(いちえ)とは…
 ただ一度の出会いを云います。

 元々は茶会の心得を説いた言葉です。
 現代は、人と人の出逢いについて広く使われています。

 【そもそも茶の湯の交会(こうえ)は、一期一会といひて、たとへば幾たび同じ主客と交会するとも、今日の会は再び帰らざることを思へば、実にわれ一世一度の会なり】
       井伊直弼「茶湯一会集」より

 茶会に臨むときは、それが一生にたった一度の機会と心得、亭主・客ともに互いに誠意を尽くしなさいと説いています。

 🪷一🍓一🖼☆*~🧘🪷一期一会☆*~

 出会いは一生にただ一度きり、だから儚(はかな)いものだと言うのではなく、「ただ一度しかない出会いだからこそ、今という時の巡り合ったご縁を大切にしよう」

 それが「一期一会の心」です。

 毎日のように顔をつき合わせる家族や、友人、同僚などの会話も、私たちは当たり前のようにしています。

 でも、今日と同じ日は二度と来ません。

 お互いに「おはよう」と交わす言葉もその瞬間は「一期一会」です。

 今日✨あなたは誰に、どんな風に挨拶しましたか⁉️。

 禅は“こころ”ですョ

 🪷一🍓一🖼☆*~🧘‍♀🪷一期一会☆*~