嗚呼!!全寮制高校 番外編「題名のない音楽会でプチ同窓会 ①」 | パパの男メシ!

パパの男メシ!

パパが作る息子のためのガッツリ男メシ!盛り付けが雑なのは悪しからず。美味けりゃノープロブレム!

随分、ブログさぼってましたね。

スンマソン。

 



 

去年から大学時代の軽音の先輩Yさん(ギタリスト)に誘われてYさんのロックバンドでギターだけ弾いてるんだが、何かと頻繁にライブやってて、しかもリハーサルを割りとキッチリとやるバンドなので忙しくて中々ブログに向かう気力なく。加えて新曲を次から次へと連発してくるんでコピーもせなあかん、譜面起こさなあかん、と色々大変で。そして、その合間に只今猛勉強中のジャズセッションに通う、武道の稽古が週3回、身体を維持するためにジムのプールでスイミング1km(時間無いときは半分)+ストレッチ+腕立て伏せ・腹筋100回ずつを最低週4回、あとはスーパー&市場に買い出しからのメシ作り、来年大学受験の次男が大阪上本町の予備校まで週4通ってるんで駅まで送迎、夜中は録り溜めてるWOWWOWの映画やドラマ、地上波のドラマを消化せなあかん(殆ど寝落ちしてるけど....笑)。慢性睡眠不足ですわ。
  
  
まあでもヤルことが沢山あるいうのは有り難いこと。


朝起きて何もすることない.....これほど拷問なことはないからね(笑)。


常に何か新しいことにチャレンジして、それを究めていきたい。それが今はジャズかなぁ。特に大学時代からず~~~っと弾きたかったジャンゴ・ラインハルトを代表とするジプシー・スイング・ジャズ。これって最近になって教則本とか、YoutubeでもHowtoみたいな動画があって学べるようになったけど、僕がレコード買い集めてた頃は周りにジャンゴ・ラインハルト知ってる人は誰もおらへんかったもんなぁ。軽音でも「誰それ?」みたいな感じで無視された(笑)。そりゃそうか、1930~40年代にヨーロッパで活躍してた人で動画も殆ど残ってないし、レコードの音は「シャァ~~~」で雑音だらけやし(笑)。最近になってジプシージャズが再評価されるようになって巷でジプシージャズ演奏してるミュージシャンも増えてきたけどね。ちなみに大学の同級生の井上くんがプロになってジプシージャズを演奏してるんですよ。数年前に約25年ぶりぐらいに再会してライブ聴きに行ったけど、メチャクチャ上手くて驚きました。感激して彼のCDを買って今でも愛聴してます。


Tomoki Inoue



ジプシー・ジャズ・バンドってアコースティックギター(ジプシージャズ専用のマカフェリ・タイプという形のギター)が3人ぐらいいて、ウッドベース、バイオリンていう編成が多くてアメリカのジャズとはまた毛色が違うというか、どこか哀愁を帯びた格調高い旋律、そして独特のリズムで凄まじく超高速で激しいギターを弾く。アメリカのジャズギターはどちらかと言うとクールで控えめな抑えたプレイが多いが、ジプシーは感情の赴くままぶっ飛んだプレイをする。そこらへんが僕のルーツである黒人ブルースに相通づるものがあるんだなぁ。形式は全然違いますがね、根底の部分でかなり近いものを感じるんです。

 


ジャンゴって幼い時に火事で大火傷して小指と薬指がくっついたままで動かず、人差し指と中指の2本だけであの強烈な超高速フレーズをサラっと弾きこなすんだからアンビリーバボー。ギタリストでコピーした人にしか分からんと思うけど、五本の指があっても、あれだけの速さで弾きこなすのは至難の業。僕も必死にコピーしたけど、この前ライブ直前までは完璧に覚えてたのに本番ですっかり飛んでしまって、全く成果発揮できず(泣)。改めてジャンゴの凄さを実感しました。


 





で、前置きがすっかり長くなってしまったが(笑)、


今回は京都南部でほぼ奈良寄りにある相楽郡というところでピアノ教室を主宰してる高校の同級生の


みっちゃん




 

 

が毎年奈良で教室主催の「題名のない音楽会」というイベントを秋に開催してて、素晴らしいクラシックの演奏家が澄み渡る美しい演奏をするなか、毎年僕がその度にユニットを組んでロックやったり、ブルースやったり、昭和の歌謡曲やったりして参加させてもらってて、今年は2019年以来コロナ禍のせいで中止を余儀なくされてたのがようやく再開出来るということで、またまたみっちゃんからオファーを頂き参加させてもらうことに。


で、今年は気分新たにジャズを演ってみようじゃないかと。


ジャズ初心者の分際でオマエど厚かましいやんけ!





と思われる方も多数おられると思いましたが、とりあえずやる!というのが僕のポリシー(笑)。


先日他界された僕が敬愛してやまないアントニオ猪木先生もこう仰っておられる。


この道を行けばどうなるものか、

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、

踏み出せばその一足が道になり、

その一足が道となる。

迷わず行けよ 行けばわかるさ!






猪木先生、長い間、日本人に元気をくれて有難うございました!
どうぞ安らかにお眠りください。

1,
2,
3,
ダァ~~~!

 

 

 

だいぶ話逸れたな(笑)。

 

 

で、先日の日曜に音楽会が無事開催され........

 

 

すんません、スーパー買い出しに行く時間なんで、続きはまた次回に(笑)。