奥州きらめきマラソン前日 | 一人マラソン部活動記録

一人マラソン部活動記録

ハーフ86分、フル3時間7分を目指す凡庸な市民ランナーの練習日誌、長距離ネタ

5/10 
5/11 利根川スペシャル93%力
5/12 16㎞低強度BU(5:03)6:04→3:40
5/13 
5/14 5kmpace*2(4:23,3:50) ※後半追い風
5/15 3kmjog,ドリル20分
5/16 
5/17 

5/18 2kmjog

 

明日は奥州ギラめきマラソンです。

直前メニューのまとめ記事になってしまいました^^;

 

最終確認は火曜の10㎞。負荷を下げるため5kmで2分ほどその場歩きレスト。

その後は「ちょっと抜きすぎたか?」と思う感じ。

調子を確認できないので不安ですが、フル前は決めた調整に殉じるのが吉(なのか・・・)。

木曜に刺激入れで成功する事もありますが、正直黄金パターンは見つかってません笑

 

****************************

天気予報は地獄。

ですが、これまで何度も何度も酷暑レースは経験してきました。

そこから何も学ばないのは自分のせい。外部環境のせいではありません。

環境はコントロール出来ませんが、やり方はコントロール出来ます。

 

どうにかこうにか当日の100%を出せるよう頑張ります^^;

経験とか走技術が試されるレースとなりそうです(←頭脳派はこれが上手い。羨ましい)。

 

※勿論最後4㎞は弱者の武器、根性だ!

 

 

*****************************

今回も東京エレクトロンさんの駐車場。

前回、珍しい側壁を見、虎さんに専門家の解説をお聞きした場所です^^

 

朝がホント弱いのでなるべく早く到着して身体を起動させたい所存。

 

いろんな方に支えられているマラソン大会。

感謝の気持ちを込めて、自分に出来る事で恩返ししよう!