山蔵ラーメン。。 | まーちんのらぁめん放浪記。。

まーちんのらぁめん放浪記。。

ゆる~~く。しかも、ややマイナーな。。

大阪は西成区v(^-^)v

 

飛田新地にほど近い商店街(-^□^-)

 

黒岩重吾先生の西成もん、の舞台の町で

 

ワシ的、けっこう土地勘もあります(笑)

 

いわばディープなスポットとでも申しましょうか。

 

過去、業務エリアでもありましてw( ̄▽ ̄)

 

そこに新しいお店がオープンヽ(゚◇゚ )ノ

 

とよつねさん 情報で訪問しております♪

 

山蔵ラーメン

 大阪市西成区山王3-21-11

 未定休

 11:00~01:00

 

ひときわ目立つデカい看板は資本の香りw( ´艸`)

 

先客は1名様で、ひとまず入店でε= ヾ(*~▽~)ノ

 

 

いきなりタッチパネルの券売機にちょっと驚きヽ(*'0'*)ツ

 

近代化、進んでます(笑)

 

「ラーメ」という表記が今見てちょっと笑ってしまいましたw

 

店内はかなり広く、右手のテーブル席に着席と(-^□^-)

 

 

山蔵ラーメン」をオーダーしております(≡^∇^≡)

 

オーソドックスなビジュアルです(⌒▽⌒)

 

 

スープは。

 

豚骨ベースの動物系の出汁とされておりまして(o^-')b

 

こってり背脂orあっさり海老油がチョイス出来ます♪

 

今回ワシは海老油で頂きました(*^ー^)ノ

 

醤油のかえし、も軽めの合わせ方でクドさのない

 

さっぱりとした味わい≧(´▽`)≦

 

大阪で過去けっこう頂いたテイストの ウミャイ スープ♪

 

 

バラ肉チャーシューが入っております(*^o^*)

 

 

ネギ、海苔、メンマのトッピングでo(^▽^)o

 

 

麺は。

 

スープに相性ぴったりの中細麺(^_^)v

 

しなやかで喉越しは良好です(。・ω・)ノ

 

太陽製麺所の麺との情報(^-^)ノ

 

 

卓上、味変グッズがp(^-^)q

 

終盤に擦り胡麻、胡椒少々で楽しみました( ´_ゝ`)ノ

 

 

大阪の豚骨、というイメージぴったりの一杯o(^▽^)o

 

 

昭和の雰囲気の残る一杯

そして

昭和の雰囲気の残る町並み

この界隈は

独特の空間に感じます

 

 

思い出もいろいろあるから、なのか(・∀・)

 

ノスタルジックな感傷的な気持ちにもなり。

 

決して治安的にはどうかな、とも思えるんですが。

 

まーちんがお届けしました m(u_u)m

 

 

 

 

ポチッとお届け、お願いします♪

   ↓


ラーメンランキング

 

 

    
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村