のだ麺 縁 桑津店。。 | まーちんのらぁめん放浪記。。

まーちんのらぁめん放浪記。。

ゆる~~く。しかも、ややマイナーな。。

大阪は東住吉区です(^-^)/

 

元々「かつらぎさん家」のあった場所で、その前も

 

数軒麺屋が居抜きボンバイエリレーされていた場所で。

 

そこに新しいお店がご出店でo(^▽^)o

 

鶏ちゃん から早めの段階で情報頂いておりまして

 

この度オープンと相成りました(°∀°)b

 

のだ麺 縁 桑津店

 大阪市東住吉区桑津1-13-22

 定休日 日曜日 祝日

 11:00~14:00 16:00~20:00 

 (土)11:00~14:00

 

こちら、福島にある「のだ麺 縁」の暖簾分け店舗という

 

立ち位置となっております(^∇^)

 

お昼、さっそく入店しましてε= ヾ(*~▽~)ノ

 

 

まず券売機にて食券購入の儀式と(ノ´▽`)ノ ⌒

 

カウンター奥目、②番wに着席しまして(^∇^)

 

 

豚清湯のスープとされております!

 

期待が膨らみますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

 

塩清湯」をお願い致しましてヽ(゚◇゚ )ノ

 

非常にすっきりと上品なビジュアルですo(^▽^)o

 

 

スープは。

 

豚骨で取られた出汁は旨味も口あたりもソフトで

 

頂きやすい仕様にされておりまして(^_^)v

 

塩ダレもすっきりとしてカドのないまろやかさ(〃∇〃)

 

丁寧な仕上がりで上品にまとまっております(*^.^*)

 

非常に品のいい豚(笑)です かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ

 

 

しっかりした食べ応えの肩ロースチャーシュー

 

 

珍しい、のトッピングも似合います(^∇^)

 

 

白髪ネギ、カイワレ、糸トウガラッシーのトッピングで♪

 

 

麺は。

 

細目ストレートのシャープな食感で(≧▽≦)

 

しなやかさもあり喉越しも良好o(〃^▽^〃)o

 

麺屋棣鄂のものを使用されております♪

 

 

煮豚ごはんやってもうた(・ω・)/

 

割合ボリュームもあり、しっかりした味わいです(^_^)v

 

 

久々の豚の清湯はクセもなく旨味しっかり(*^o^*)

 

 

透明感のある豚を

使用されてます(笑)

多分、しゅっとした

男前と思われます( ̄▽ ̄)

 

 

まーちんがお届けしました m(u_u)m

 

 

 

 

ポチッとお届け、お願いします♪

   ↓


ラーメンランキング

 

 

    
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村