麺や 天四郎。。 | まーちんのらぁめん放浪記。。

まーちんのらぁめん放浪記。。

ゆる~~く。しかも、ややマイナーな。。

そして、まだ天満に居ります(笑)

 

続いての一軒も、やや久しぶりの訪問ですヘ(゚∀゚*)ノ

 

車で訪問なんで、アルコールは無しで麺のみビックリマーク

 

麺や 天四郎

 大阪市北区天神橋4-10-8

 定休日 月曜日

 11:00~24:00

 

麺や輝」さんの系列店舗ですベル

 

またしても夜早めでノーゲスト入店でしたが、

 

その後続々とお客さんが来られましてまねきネコ状態w

 

友人と2名、カウンター中腹に着席してますε= ヾ(*~▽~)ノ

 

 

つけ麺、ラーメンと王道のラインナップでヾ( ´ー`)

 

どっちか、ある程度決めてましたがwドキドキ

 

 

つけ麺」で今回お願いしております音譜

 

オーソドックスながら食欲をそそるビジュアル(///∇//)

 

 

麺量は(連食にかかわらず)並で(・∀・)

 

この日は、これ普通に食べれる調子でした(≧∇≦)

 

 

弾力のある、しっかりしたコシグッド!

 

トロみあるつけ汁にも負けていない存在感で(-^□^-)

 

小麦の味わいも濃い、ナイスですね村西とおる♪

 

 

つけ汁は。

 

けっこう量がはいっておりまして、強めのトロみですが

 

食べ終わりもしっかりとまだ残っております♪

 

鶏・豚骨の旨味がしっかりとしておりそこに魚介の

 

テイストの、濃厚ながら鶏ベースの頂きやすさですラブラブ

 

万人にも好かれそうな かなりウミャイ スープです≧(´▽`)≦

 

 

つけ汁の中にはブロックチャーシューが3個ほど

 

入っておりますチョキ

 

 

中盤にこの「すだち酢」投入で味の変化を人差し指

 

酸味の強い味わいは個人的には好みです(-^□^-)

 

 

〆はスープ割りですo(^▽^)o

 

毎回思うのですが、スープ割り写真はなんら代わり映え

 

しない絵で、意味があるんかどうか(笑)

 

ただ事実をお伝えしておりますw( ̄▽+ ̄*)

 

 

天神橋四丁目=天四郎、というネーミングは

 

想像に難くないかとお察ししますが星

 

天草にあったら天草四郎

吹田にもしあったら

岸辺四郎だったんでしょう

┐( ̄ω ̄)┌

 

修羅の国にあったらケンシロウですかε- (´ー`*)

 

ベタなオチすんませんf^_^;

 

まーちんがお届けしました m(u_u)m

 

 

 

 

ポチッとお届け、お願いします♪

   ↓


ラーメンランキング

 

 

    
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村