桜子姫君がぱんざぶろー若君にお輿入れなさったのは、2019年3月3日桃の節句のことだった。
3/3ギリギリセーフ(ーー;)!
ウチのぱんさーさまたちは長年桃豹の(見)守り神の役割を担い、ビンボーハンボー教師のメンタルヘルスマネジメントを司っておる。
それゆえか、ないがしろに致すとひどい祟りがある。実にコワイ…(ーー;)。
一昨年は卒業式間近、オカシイ奴に事故で超満員電車降車時に後ろ脇腹に思いっきり肘鉄食らわせられて、町田駅から救急搬送されたし、暮れの13日金曜日には乗車時に並んでいたら中から全力で飛び出してきた重いトランクに足轢かれたし( TДT)。
この数年、祟りが重篤化しておるわ〜!
桃豹はひなまつりだからと数学教諭が皆に買ってきてくれたケーキを戴くまで、今日が何日かわからぬまま、降って湧いたような雑事(殆ど人災ww)対処に追われていた。
成績処理の後は、キツイ進路ガイダンスやイベントこなし、校外学習引率し、来週連れていく施設見学手配し…。
幸い、桃豹は一般企業でも働いており、秘書(態のいい雑用係だよな)や人材育成コンサル経験がある。公報や営業もできるから、仕事は遅くないし、同時並行複数案件取扱いなんかは得意だ。
しかし!
何処の職場でも部下や相棒に恵まれず、尻拭いが仕事の8割占めている。
何故、殆どの人間は未来予測が甘く、リスクマネジメントがお留守なのか…謎である。
そして、自分のミスを認めないばかりか、他人に責任転嫁して逃げまくる奴がかなりいる。
…クズだな。
過失はきちんと認めて、きちんと対処しろよ。自分のつまらん面子より、まずは企業がうまく機能して利益上げることが、そもそも本来の目的だろ(ーー;)?
仕事を暇潰しと勘違いしてんじゃないのか!?
心の中でふか〜い溜息つきながら、食べる前に写真撮影して…
漸く若君たちのことを思い出す始末。
(ーー)
ごめんなさい!お願いだから、罰あてないで〜!
帰宅も遅く花粉症がひどいせいか疲労度半端ない。
風呂上がり、眠気と闘いながらかたちばかりの記事アップで誤魔化した訳ではないけれど…
3/5の卒業式控え、何だか矢鱈忙しない。