もちろん私が走るわけはありません。主人と息子です。

この日曜日。コロナ前の岡山マラソンで見事33キロ付近で回収バスに回収された主人です。

もう間に合わない!息子よ、先に行ってくれ!と主人に付き添いで走ることを決めていた息子は主人が歩くと歩き、見守りです、まさに。

で、その声でじゃあ、完走してくるわと息子。

あっという間に競技場にさーっと戻ってきました。

息子はフルマラソン3時間半内くらいで大阪マラソンや姫路、神戸、京都マラソンなどにも参加しています。

親子で同じ趣味をとお父さんを誘ったわよいけど、10キロ前に足が攣って、どうにもこうにもならないのて完走できす。

今回リベンジを果たすべく練習していたら、よもやの先々週ふくらはぎが痛いとな。

マッサージを私がして、なんと冷たい足だこと。

本人すごく暑がりで足先や足に汗をかくという事で、よくお風呂場で足を洗ってます。

でもあまりに冷たいのでこれ、温めたほうが良いのでは?

と、それから痛んだ足の方にレッグウォーマーをするようにして、バンテリンも貼り膝を痛めた時にもらった炎症どめものみ、なんとか完走できるように努力しています。

時間制限が途中途中で設けられているのがプレッシャーです。

日曜日はあいにく雨模様で気温が高いという散々な予報。

応援する私も雨かぁと不安です。

帰りは私が高速道路を運転して帰るので、靴も別のを持っていかなきゃとあれこれ準備です。


それともう一つマラソン前日の夕食と当日の朝、その日の夕飯はどうすればよい?と息子に聞いたところ、前日はおうどんのようなあっさりしたもの、朝はおむすび、その夜は餃子ということで、今日せっせと餃子を作り冷凍しました。

だって、その日主人はMAXかかって帰ってくるのが6時間。9時スタートで終わりが3時です。それからなんやかんやして運転して帰っても5時頃。

私もそこから餃子を作る元気は残っていないと思うので作りました。

どうしよう、いつ作ろうと悩んでいたら夢にまででて目覚めが悪かったので、作りました。

主人と二人だけだと、味の素の餃子か生協の餃子。または何か買って帰って食べる?となるのですが、息子はこだわるので、作りました。

美味しいやろかなぁ?私の作った餃子…