7歳娘の優しさがくれるもの | 男女の母ちゃん子育て日記

男女の母ちゃん子育て日記

関西人が、結婚を機に関東へ移り住みました。親族いない、ママ友いない、夫帰ってこない、更には関西と関東の違う文化の中で子育てを始めた関西人母ちゃんのブログです。夫・8歳娘・5歳息子の4人家族です。

こんにちは^^

川崎市在住。
小学2年の娘と年中の息子の
てるいさわです。
(性教育インストラクターしてます♪)

 

 

 

 

 

今日は日曜日ですね。

 

 

 

 

川崎市は、曇り空とはいえ、

久しぶりに雨が降っていませんおねがい

 

 

 

 

ということで、

外で洗濯物が干せる♪

 

 

 

 

それが気持ちいいハート

ヒャッホイハートハート

 

 

 

 

 

さて、

小学2年生の娘です。

 

 

 

 

彼女は

パニックが起こった時は

面白い程に泣き叫ぶので

親も手がつけられません滝汗

 

 

 

 

ですが、

基本的に優しい子おねがい

 

 

 

 

 

特に、弟への

優しさはすごいなぁと思います。

 

 

 

 

 

先日も、

こんなことがありました。

 

 

 

 

娘と弟は、親が買った

鬼滅の刃のキーホルダーを

1つずつ持っていました。

 

 

 

 

ですが、ある日、

娘はお友達からもう1つ

鬼滅の刃のキーホルダーをもらったんですね。

 

 

 

 

娘は計2つ。

 

 

 

 

かたや、

弟は1つしか持っていない。

 

 

 

 

すると、

まぁ出るわ出るわ。

弟からの文句えー

 

 

 

 

「ハナ(姉)だけズルイ」

「どうせゴンは1つだもん…」

 

 

 

 

すると、

お風呂掃除を1回10円で

アルバイトしている姉のハナが言います。

 

 

 

 

 

「ハナがアルバイトで貯めたお金で

ゴン(弟)に鬼滅の刃のキーホルダーを

買ってあげるよ!」

 

 

 

 

まだ財布には90円しか

入っていないけど、

太っ腹ですチュー

 

 

 

 

 

それ以外にも、母が

「旅行行きたいー」

と言うと、

 

 

 

 

「ママ、旅行行くの?

お金足りなかったら言って!

70円か50円貸すから!」

 

 

 

 

やっぱり太っ腹です爆  笑

 

 

 

 

本当は、

自分が漫画雑誌のちゃおを

買いたくて貯めているのにね…お願い

 

 

 

 

 

どうしても、娘には

私の小言も増えてしまったり

ぶつかり合ったりすることもある。

 

 

 

 

 

お恥ずかしい話ですが、

喧嘩する時は、

激しいぶつかり合いです。

 

 

 

 

 

だけど、娘の持つ

こんな優しさを決して

見逃してはならないなぁと思うのです。

 

 

 

 

これからどんどんと

母の手を離れて娘は

成長していくことでしょう。

 

 

 

 

 

人間関係もややこしくなり、

きっと傷ついたりして、

世界中が敵に見える日もくると思う。

 

 

 

 

もちろん、

自分に自信が無くなる時も

くると思います。

 

 

 

 

そんな時に、

娘に寄り添える母でありたい。

 

 

 

 

娘の素敵なところを

そっと伝えられる母でありたい。

 

 

 

 

そのための準備期間として、

今という娘と一緒に過ごせる時間が

あるのかもしれません。

 

 

 

 

この娘と過ごせる

限りある時間の中で

良いところをいっぱい見て、

心に刻んでおきたいな。

 

 

 

 

そう感じる

日曜の午後でございました。

 

 

 

 

読んでくださって

ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

素敵な休日になられます様にイエローハーツ

 

 

 

 

ご縁に感謝しますラブラブ