ずっと一緒に居られるわけじゃない | 男女の母ちゃん子育て日記

男女の母ちゃん子育て日記

関西人が、結婚を機に関東へ移り住みました。親族いない、ママ友いない、夫帰ってこない、更には関西と関東の違う文化の中で子育てを始めた関西人母ちゃんのブログです。夫・8歳娘・5歳息子の4人家族です。

【横浜・川崎・東京】
親子の絆が深まる「パンツの教室」
インストラクターてるいさわ です。
 

 

ある日、5歳年長ハナの
幼稚園お迎えのバス停に
夫に行ってもらった。


すると、5分後くらいに1本の電話が。
夫からだった。    

夫「バスが事故にあったらしい!」    




一瞬で血の気が引く。    



私「ハナは無事なん⁈」    




よくよく、聞いてみると、
ハナは乗って居ない時で、
バスも少しこすられただけとのこと。



運転手さんも誰も彼も
ゲガもなく無事。


とりあえずホッとした。

それと同時に
動悸が止まらない。    


いつどこで何が起こるか
わからない怖さを
ただただ痛感。    


これは、たまたま
我が幼稚園児の話。 


だけれども、
私達、親世代も、

どこで何かに
巻き込まれるかもしれない。


明日の保証なんて

どこにもありませんよね?


だからこそ、
残せるものは
今のうちから準備しています。


お金、
愛、
生きるための力と知恵。 

 

とにかく明るい性教育

【パンツの教室】の講座で作った

命のアルバムも

子供に寄り添ってくれる

愛そのものです。

 

 

たとえ離れることが

あったとしても、

いつでも子供の心に

私が生き続けるように…。

 

そして、

愛さえた自信を持って

生きていけるように…。

 

(もちろん、

元気でいつまでも成長を
見ていけるのが一番!)

 


あなたは何をお子さんに
伝えていきたいですか?   
何を残しますか? 

 

 

私が現在募集している体験会は
こちらです。


とにかく明るい性教育
「パンツの教室」
代表理事のじまなみ先生の
無料メルマガは
こちらから登録ができます。