10月の会 | パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。

皆さんのmyパンフルート、続々と完成しております
Tさんは一息に3台の仕上げ~技とこだわりの力作です
{F981A560-1C6A-4670-BED0-3E993CC26AE4:01}


早速、聴かせていただきました
{88EB593C-5911-41B0-A01E-3F18304B9293:01}

Aさんは、縦型オカリナも~
{A3526D3B-2496-42B5-A23D-6F6B2067D09B:01}



                      


さて、今回の練習は、前回のおさらいから。
『私と小鳥と鈴と』
『ドナドナ』
『もみじ』
『まっかな秋』
『赤とんぼ』

ビックリマーク
パンリナの音色アップ~音譜
(練習中の曲ですが~)




続いて自主練曲の発表。
Mさん『stand alone』
{B8597A7F-0F50-4161-A200-0906824EC6AE:01}

ヤングチーム『手のひらを太陽に』
{60A5951C-8155-4EBF-8B0C-7907204D6BBC:01}

自主練曲やオススメ曲は、聴くと自分も吹いてみたくなります
この頃思うのが、皆さんの楽譜を読む力が伸びたこと。
楽譜を用意すると、見てすぐに音を出してみる方が増えました。
どんどん吹きたくなりますね~音譜
そしてますます上達されますね~音譜
素晴らしい~音譜音譜



                    


ティータイムにはお菓子が山盛りビックリマーク
食欲の秋とはいえ、食べきれなくて、皆さんで分けてお土産になりました

そして~
イベントの情報交換や、パンリナの今後の計画などをワイワイやって、おしまい。
また来月、楽しく集まりましょうね


《お知らせ》
今度の日曜日、パンリナがお世話になっている教会でコンサートがあります
{F17D2BE7-A704-4F12-9D18-F73EC3BAF101:01}

金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comまで