6月の会 | パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。

6月の例会が催されました。

大束先生が来られたり、施設へ初演奏に出かけたり、5月は盛り沢山でしたから今回は反省会(おしゃべり会?)がメインかな~と思いきや、ほんの少し遅れて私が到着した時には、基礎練習が始まっていました

しかも、いつになくピシッとした空気

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

もちろん、悪いことではありません…
{D2FDEA0A-50EF-4FAD-89ED-1A15B3C161F6:01}

音階練習を繰り返しながら、ピッチの合わせ方、タンギングの効果などを丁寧に確認していました。


その後の練習曲は
エーデルワイス
浜辺の歌
アロハオエ
の3曲。

主旋律をオカリナで練習しました。
今後、パートを増やし、パンフルートやピアノも合わせて、アンサンブルに進化していく予定です
{0E441A0B-0D6D-4576-99AF-6D6404F353CB:01}

練習後のお楽しみは、Tさんの京都土産の新茶お茶  甘くて美味~
お茶請けに、Fさんと私の初デュオで「夜の讃美歌」を聴いていただきました。

そして、オカリナがテーマで盛り上がりましたが…このお話はまた別の機会に音譜

金沢パンフルートとオカリナの会
お問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comまで